大山~この上ない青空に映える伯耆富士

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
大道 哲哉
グランフロント大阪店 店舗詳細をみる
日程
2013年09月19日 (木)~2013年09月19日 (木)
メンバー
明石大久保店 大道
他1名
天候
快晴
コースタイム
大山寺橋駐車場登山口(110)6合目避難小屋(90)弥山【大山】頂上(60)6合目避難小屋(70)登山口
コース状況
ドライで良好ですが、階段は浮石が多いので転倒や落石に注意が必要です。
階段が登山口始点から8合目まで続きます。ストックがあると便利です。
難易度
Google Map

より大きな地図で 大山 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

高気圧に覆われ、この上ない晴天の下、伯耆富士と呼ばれる大山に行ってきました。

大山は見る方向によって、全く別の顔を持つ山です。
伯耆富士と呼ばれる由縁は、西側から見た山容を言います。
南側から見ると岩肌が荒々しく北アルプスの山を見ているようです。
北側から見ると急峻で男性的な姿を見せてくれます。

今回は最もポピュラーな夏山登山道をピストンしました。
最初から8合目を過ぎるまでずうっと階段、しかも段差も大きく登り応えがあります。
彼岸も近いというのに気温は高く思い切り汗もかきましたが、時折頬を打つ微風は秋の香りがします。

この日は平日だというのに、山頂では大勢の登山者で賑わっていました。
山頂からは弓ヶ浜、桝水高原が綺麗に見え、それらの気色を見ながらそれぞれにランチタイムを
過ごされていました。
山頂付近の昼頃の気温は18℃、とても過ごしやすい気温です。
とは言え、1700mの山の上です。 じっとしていたらすぐに汗が引きます。
ウインドブレーカー等の防風防寒対策はお忘れなく。

この日は頂上小屋周りで「大山頂上を保護する会」の方々が保全作業をされていました。
避難小屋の工事も進行中で、入り口のドアを修繕中でした。
今年から頂上小屋では平日も売店営業をしており、飲み物やカップ麺等は買うことができます。

【MEMO】
駐車場はスキー場営業期間以外は無料です。 水洗トイレも完備されています。
登山届を出すポストも用紙もここにあります。(下山時は下山届をお忘れなく)

今年から山頂の売店が平日も営業をしています。
荒天時は休業することもありますので、営業については、チロル&白樺(0859―52―2848)までお問い合わせください。

米子道「溝口IC」を降りてから桝水高原を経由して大山寺駐車場まではコンビニが見当たりませんでした。
飲み物やお弁当等はあらかじめ用意していったほうが無難です。
旅館街には自販機があります。

フォトギャラリー

西側から見た、まさに伯耆富士にふさわしい山容です

登り始めは階段

分岐

ここも階段

更に階段

大きなブナの木

まだまだ階段

秋の気配

6合目避難小屋

大山北壁

木道が出てきました

大山のキャラボク

石室への分岐

木道が頂上まで続きます

山頂付近から頂上避難小屋を見下ろします

弥山(大山)山頂

弥山から剣ヶ峰を望みます

弓ヶ浜が見えます

まだまだ夏の日差しですね

南側から見た大山の山容

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

グランフロント大阪店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部