湖北の山 賤ヶ岳
- 投稿者
-
本田 康之
イオンモール各務原店
- 日程
- 2013年10月28日 (月)~2013年10月28日 (月)
- メンバー
- なんば店 本田康之
他1名
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 観光駐車場(2分)賤ヶ岳登山口(1分)観音堂(20分)中川清秀の墓(4分)血洗いの池(3分)猿ケ馬場(35分)賤ヶ岳(12分)飯浦分岐(13分)余呉湖荘(30分)観光駐車場
- コース状況
- ①最寄駅としてはJR余呉駅で、余呉湖畔を歩けば元に戻ってこれます
②駐車場は駅近くの観光駐車場(無料)が便利
③コースは緩やかな登りだが、賤ヶ岳山頂への最後の登りがやや急
④余呉湖荘から右左どちらでも余呉湖畔沿いに歩けます
⑤トイレは山頂にあります
- 難易度
感想コメント
関西100名山・賤ヶ岳(しずがたけ・422m)は豊臣秀吉と柴田勝家の1583年賤ヶ岳の戦いで有名で、旧跡がたくさん残る。琵琶湖や余呉湖を見下ろす山頂近くまでリフトでも登れ、観光客も上がってくる人気の場所です。南の山本山、北の余呉駅から大岩山経由など長短の様々なコースが取れる。全般的に広い尾根で歩きやすく、何より山頂からの眺めが抜群です。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。