富嶽縦走その⑧~雁ヶ腹摺山・姥子山~(山梨県)

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
浅見 直紀
さいか屋藤沢店 店舗詳細をみる
日程
2013年11月23日 (土)~2013年11月23日 (土)
メンバー
後輩さん1名
天候
快晴
コースタイム
大峠 →(40分)→ 雁ヶ腹摺山 →(50分)→ 姥子山 →(55分)→ 百間干場 →(10分)→ 金山峠 →(145分)→ JR大月駅
コース状況
大峠への車道は冬季閉鎖の可能性アリ。要事前確認。
落ち葉によるルートのロスに注意。
金山峠からの下りは、落石と土砂崩れ・増水時に注意。
難易度
Google Map

より大きな地図で 雁ヶ腹摺山 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

これが、前に書いた本番である。“牛奥”、”笹子”とくれば、最後にはプレーンな雁ヶ腹摺山に登るのがスジだろう(何に対してのかはともかく)。それに秀麗富嶽十二景の一番山頂とあっては尚のこと。

タクシーで大峠まで行く。休日だけあってかなりの数の車が既に停車していた。マイカー組は大変だなー、とか思いながら準備。日陰では霜柱がカチコチになっていたが、日向では暑くなるような気配をにじませた日差しがガンガンだ。レイヤリングが難しい。

で、到着。何も省略などしていない。気付けば、という感じなのだ。雁ヶ腹摺山は予想以上に近かった。

南側の展望が良く、ここからの眺めは旧500円札に起用された。素晴らしい見栄えの富士山。流石は一番山頂。三ツ峠のアンテナまで綺麗に見える。

姥子山までのルートは、最近の例にもれず、道幅が広くて落ち葉があって、な感じ。嫌なタイプだが、前回の“笹子”を経験していたので実際にはそれほどまでに苦労はしなかった。

姥子山の頂上は雁ヶ腹よりもっと見晴らしが良かった。日差しは暖かいし、眠くなりそう。

帰りは金山地区へと降りて行く。目指すは金山峠だ。快適な斜面だったので、正直油断していたのは否めない。だからいきなり地面から、ワイヤーのループが跳ね上がって来ても反応出来なかった。

ズテーン!

見事に足を引っかけられた。まるで「足下がお留守ですわよ」とでも言わんばかりの綺麗なトラップ。イラッとした。なんでこんな山の中に、ワイヤーなどというものが放置されているのだろう。くそぅ。

沢沿いの道は人が入りづらいのだろうか、殆ど整備がされていなくて色々と面倒だった。

コンクリートが出始めたら、あとはひたすら下るだけ。足に来る!なんだかんだで、駅まで2時間くらいはかかった。間違いなく、本日の核心部であった。

秀麗富嶽も残すところあと僅か。寒いと嫌だが、富士山を眺めるには丁度良い。写真を撮りに、大峠から雁ヶ腹までをピストンしても良いかも知れない。いずれにしても、眺められる景色を思えば贅沢な山旅になるであろう。

フォトギャラリー

雁ヶ腹摺山より。どうですかァ

混んでるなぁ・・・

歩き易いルート

雁ヶ腹摺山頂上

またこんな感じか・・・

姥子山頂上

見晴らしが素晴らしい

何なの!?このブツ!

沢沿いに下る。少し解りづらい

こんなところもあり

土砂崩れの跡。半端じゃないエネルギーだ

あ、足が!足が~!

紅葉は麓へと

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

さいか屋藤沢店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部