大杉谷~②宮川第三発電所から七ツ釜滝までの滝めぐり
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2013年11月12日 (火)~2013年11月12日 (火)
- メンバー
- 天候
- 曇り時々雨
- コースタイム
- 宮川第三発電所(60分)千尋滝(50分)ニコニコ滝(5分)平等嵓(20分)桃ノ木山の家(15分)七ツ釜滝(15分)桃ノ木山の家(60分)千尋滝(60分)宮川第三発電所
- コース状況
- スタートしてすぐに左岸(向かって左側に川面)を行く。大日嵓の手前からもう左側は真っ逆さまに川へドボンです!しかし核心箇所には鎖が整備され、また道幅も狭くなく安全です。『下ノ廊下』のようなシチュエーションですが、危険度は低い。ときどき河原に出るので水量の多いときは要注意です。何せここは大台ケ原。日本有数の雨量を誇る山域です。途中『千尋滝』、『猪ヶ淵』、『ニコニコ滝』、そして桃ノ木山の家の先にある『七ツ釜滝』と見どころはたくさん♪♪そして特徴は「いくつ渡ったか覚えていない」くらい多くの橋を渡ります。上下左右に絶景が広がる飽きさせない道です。
天候が微妙で紅葉は十分に堪能できませんでしたが…。紅葉のピークにはやや早かったか。
- 難易度
-
感想コメント
「今回は走らせるぞ!」と、やや後輩にプレッシャーをかけてみたものの、木原さんはしっかり縦走用のスカルパ『クリスタロGTX』で参戦(-_-;) 勢いよく飛び出しましたが(走り出しました)、滝の連続に僕もワーキャーワーキャー騒いでしまい、しっかり走っている場合ではありませんでした♪♪それくらい景色に眼を奪われます。ただし、ここは走ること、トレイルランニングのフィールドとしてはおすすめいたしません。河岸の道は足を滑らせると川へドボン…という箇所もあり、慎重に通過することが肝要です。鎖場もありますのでしっかり鎖を握って。また、数えきれないくらいの橋を渡りましたが、ここも刺激ポイントで飽きさせませんよ。
桃ノ木山の家は数年前まで閉鎖されていたとは思えないくらい綺麗で大きな山小屋です。のんびり山小屋泊で滝めぐりを楽しむのもよいかもしれません。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。