日和田山のんびりハイク
- 投稿者
- 福元
- 日程
- 2014年03月06日 (木)~2014年03月06日 (木)
- メンバー
- イオンモール東久留米:福元
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 高麗駅-(60分)日和田山山頂-(40分)物見山山頂-(70分)武蔵横手駅
- コース状況
- 高麗駅~物見山までは途中ぬかるみ程度
北向地蔵付近で残雪あるがアイゼン等は必要なし
早朝や夕方は凍結し滑りやすくなりそうな箇所があり、軽アイゼンかグリップ等必要です
雪の影響で倒木などがありますのでご注意下さい。
- 難易度
-
感想コメント
風が強い日でしたが、青空に恵まれとても気持ちのよいハイキングでした^^
雪もなく安心して歩けます、ぬかるむ場所があるので泥はねよけに
レインスパッツもお勧めです。
日和田山の先、駒高に古いトイレがあります。
そこを過ぎるとずっとないので心配な方はここでどうぞ^^
鎌北湖方面も倒木などで歩きにくかったそうです。
北向地蔵から先、木漏れ日の中の樹林帯歩きはとても癒されます。
川の音を聞きながら五常の滝へ立ち寄りました。
東屋のようなものが崩壊したあとがあり、避けて通行する必要がありましたが問題なしです。
まったりゆるハイキングでトレーニングできました♪
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。