屋久島 縄文杉へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2014年02月25日 (火)~2014年02月26日 (水)
メンバー
天候
曇り時々雨
コースタイム
1日目 白谷雲水峡(90分)辻峠(45分)楠川分れ(70分)大株歩道入り口(130分)縄文杉(15分)高塚小屋泊
2日目 高塚小屋(100分)大株歩道分岐(90分)楠川歩道分岐(120分)荒川登山口
コース状況
全体的に整備されているので歩きやすいです。
雪もほとんどなく、ウイルソン株の先あたりから少しあるくらいでした。
二日目が雨が時々降りました。木道は滑りやすいので注意して歩いてください。下りは、より滑りやすいです。
縄文杉の展望台が一部立ち入り禁止になってますので現地の案内を確認してください。
高塚小屋は新しくなっており、とても快適でした。泊まる方はマット、シュラフ、食料などのテント以外の装備を忘れずに持って行ってください。2階建てとロフトがあります。きれいに使いましょう。
トイレは所々ありますが、もしもの時のために携帯トイレは持参していただくことをお勧めします。
縄文杉コースは、日帰りで行く方がほとんどです。時間は、8時間~10時間ほどかかりますので、しっかりとした装備でお出かけ下さい。ヘッドランプも忘れずに持って行ってください。
難易度
Google Map

より大きな地図で 縄文杉 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

雨が、降ったりやんだりで屋久島らしい天気を堪能できました。白谷雲水峡から辻峠までは特に苔の美しさが堪能できます。森の中もとてもきれいです。
荒川登山道からの分岐に出るとトロッコ道が続きます。単調ですが、以前ここをトロッコが通っていたんだなあなど考えながら歩いてました。結構単調な歩きなので疲れます…。
大株歩道から急な登りが続きます。ウイルソン株で、お決まりのハートの形を写真に収め、これからが正念場です。
長い、急な階段が三段階に分けて続きます。二番目の階段が、段差が高く結構きついです。
頑張って進むと、やっと縄文杉に着きました。やはりでっかいです!!近くまでは行けませんが遠くからでも大きさを感じます。
その後、新しく改築された高塚小屋はとてもきれいでした。大事に使いたいですね。
扉の立てつけがあまりよくないようで、開け閉めにかなり力が要ります。
2日目は、雨と風があったので、荒川歩道を下りました。雨で森がしっとりしていてきれいでした。
屋久島らしい雨のきれいな森を堪能できました。

フォトギャラリー

白谷雲水峡から縄文杉を目指します。

清掃協力金を300円お渡しして、いざ出発!!

水もきれいです。苔むした森をのんびり歩けます。

辻峠。小学生が休憩中でした。

楠川分れからトロッコ道に入ります。

少し行くとバイオトイレが設置してあります。

もう少し行くと携帯トイレブースです。

大株歩道へ入る手前に立派なトイレが設置してあります。この先は、高塚小屋まで、トイレは携帯ブースが1箇所となります。

急な登りを登りきるとウイルソン株に到着。大きな切り株の中で見上げて、ハート形の写真をパチリ!!

さて、今からが階段が続きます。2番目の階段が段差が高く、キツイです。

携帯トイレブースです。

雪が出てきました。ほとんどとけてますが、まだ冬ですね。

登りきると縄文杉へ到着です。やはり大きいです。

少し行くと今日の宿、『高塚小屋』です。綺麗に建て替えられてました。

貸切でした。夕飯は、お湯を沸かして

サタケのエビピラフを頂きました。リゾットとピラフの2通りの食べ方を選べます。本日は、ピラフで頂きました。

2日目は、雨と風が出てたので、荒川登山口へ下山です。トロッコ道をまた歩きます。

途中、雨が上がってきれいな川も見れました。

小杉谷跡です。歴史がありますね。

トンネルを通ったら、登山口に到着しました。雨のしっとりしたきれいな森を楽しめました。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部