乗鞍岳で焼き芋パーティー(滋賀県)
- 投稿者
-
井上
池袋西口店
- 日程
- 2014年01月20日 (月)~
- メンバー
- 大津パルコ店 大角さん、なんば店 三嶋さん
- 天候
- 曇り
- コースタイム
- 駐車場<15分>第一リフト終点<30分>登山道合流点<15分>34鉄塔<70分>ランチポイント(標高730m)<20分>34鉄塔<5分>登山道合流点<15分>第一リフト終点<15分>駐車場
※小休憩時間を含む
- コース状況
- スキー場のリフト終点から登り始めたので、はじめはかなりの急坂。途中、夏山登山道と合流しましたが、そこからもかなりの急坂と登山道目印が見つけにくかったです。雪は170cmと深く、ほとんど人が入らない山なのか、トレースの連続でした。雪質はふかふかで歩きやすかったです。
今回はお昼ご飯の時間も必要でしたのでピークはお預けにしました。
- 難易度
-
感想コメント
関西のスノーシューを楽しめる山で有名な赤坂山の北側の「乗鞍岳」。あまりなじみのない山ですが、地元の方はスキー場として楽しめる場所です。雪山としては十分楽しめましたが、スノーシュー目的だとちょっと・・・外れでした。
スキー場として整備されているので、登山道はやや急坂。しかも積雪170cmあり、木々に阻まれて前に進めない!!
けれど、今回の楽しみはなんといってもご飯。デザートは最後までお楽しみでしたが、まさか雪山で本格的な焼き芋が食べられるなんて思いもしませんでした!
3人でホクホク美味しくいただきました。
帰りは、赤坂山の麓まで南下して温泉で暖まりました。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。