のんびり大山へ
- 投稿者
-
松尾 真次
町田店
- 日程
- 2014年03月22日 (土)~2014年03月22日 (土)
- メンバー
- 友人2名
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- こま参道(60)阿夫利神社下社(100)大山山頂(120)こま参道
- コース状況
- 階段が多いコースです。膝が弱い方はストックを使いましょう。下社の登山口から急な坂道がでてきます。ペースはゆっくり、体を慣らしましょう。日陰には雪が残っていますが、アイゼンは使わなくても大丈夫です。ただ帰り道は雪や霜が溶けてグチャグチャになりズボンがかなり汚れます。そんな時はスパッツを使うと歩きやすいですよ。
- 難易度
感想コメント
首都圏からの手軽なハイキングコースとして人気の大山。別名は雨降山とも言い、古代から霊山として知られています。そんな大山に友人を連れてハイキングに行ってきました。体力に自信がない方はケーブルカーを利用すれば比較的簡単に山頂までいけます。のんびり神社や自然を眺めて歩けば会話もはずみます!
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。