北ア 白馬主稜
- 投稿者
-
岩瀬 政彦
白馬店
- 日程
- 2014年04月24日 (木)~2014年04月25日 (金)
- メンバー
- 四日市店 城野
浜松メイワン店 小俣
- 天候
- 快晴
- コースタイム
- 二股(65)猿倉(55)白馬尻(300)3峰テント場(40)白馬岳山頂(90)白馬尻(40)猿倉(60)二股
- コース状況
- ・午前中は雪が締まっていて歩きやすいが、午後になると溶け出して沈んでしまう。
・連休前だがトレースがあり歩きやすかった。(トレースのおかげです)
・8峰付近は岩が露出している箇所があり、落石注意です。
- 難易度
-
感想コメント
GWの人気ルート白馬主稜に行ってきました。長い尾根、緊張感があるリッジ、シンプルなルートが魅力だと感じました。
今回は二股からの歩きもあり3峰でテント泊でしたが、スペースが狭いのでスピーディに行動出来る日帰りも良いと思いました。シュラフは直前まで迷って夏用でいきました。結果、十分に寝られました。
頂上手前の雪壁はダブルアックスにして正解でした。ロープは出さなかったですが、アックスを刺して安定したバランスで登ることが出来ました。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。