西穂独標~食い倒れの山旅~
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2014年08月27日 (水)~2014年08月28日 (木)
- メンバー
- 天候
- 曇り
- コースタイム
- 8/27 新穂高ロープウェイ(90)西穂山荘
8/28 西穂山荘(75)西穂独標(60)西穂山荘(190)田代橋
(山荘から田代橋までの下りは、ゆーっくり歩いた時間です。)
- コース状況
- 独標直下は鎖場の岩陵帯です。慎重に歩きましょう!
~アクセス~
新宿から新穂高温泉まで毎日アルペン号にて
新穂高ロープウェイ 始発8:30
(時期によって変更あり)
奥飛騨温泉OPEN 8:00
- 難易度
-
感想コメント
今夏最後の北アルプス!
お店のスタッフと気軽に登れる標高の高い山に行きたい!
ということで、ロープウェイでひょいっと、
西穂独標まで行ってきました!
今回も天気予報では雨予報でしたが、
降られることなくすみました!
北アルプスはじめての田邊さんに、
二度目の本格登山の山田さん。
降られていたら、独標さえ断念していたかも!
ありがとう!お天道様!
1日目は山荘までの行程。
ロープウェイに乗る前にの~びり温泉に入り、
山荘に着いてからこれまたの~びり♪
ラーメン食べて、カルピス飲んで、漫画読んで、
3時間も昼寝して(笑)さながら、小学生の夏休み。
夕食はとても豪勢で、皆でご飯おかわり!
そしてお味噌汁の美味しいこと!
夜はビール片手にトランプで盛り上がりました。
神経衰弱は疲れた~
山荘から独標までの道のりは、景色を楽しみながら
独標直下は慎重に岩場をよじ登って、
着いたときはホッとしました。
さらに西穂高岳へとのびる道は険しく見え、
次は挑戦したい!という思いがふつふつと!
ピラミッドピークを行く方達の姿がかっこよかった!
山荘から上高地への下りは、素敵な森。
巨大なキノコや、お花畑。
後半はだらだらと長く感じるけど、
(山田さん、よく頑張った!)
着いた時の喜びはひとしお。
腹ぺこで辿り着いた上高地では、
それぞれカレーやうどんを食べて、
それでも食べたりずおやきや魚の唐揚げ食べて、
ほんとうに、よく食べた山でした!
単独行の多い私ですが、
仲間と行くのもすっごく楽しいなー!
と思えた山旅でした!
ふたりとも有り難う!!
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。