好日山荘登山学校 ナイトハイク in 六甲山
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2014年08月30日 (土)~2014年08月30日 (土)
- メンバー
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 15:00 JR六甲道駅(集合)⇒15:30 摩耶ケーブル下駅⇒16:00 虹の駅⇒16:20 摩耶山へ向け登山開始⇒17:20 摩耶山掬星台⇒19:50 記念碑台⇒20:35 六甲ケーブル山上駅
- コース状況
- コース全体としては、摩耶山頂上より六甲全山縦走路を通ることもあり、道もしっかりして歩きやすいです。山の中に入ったり、道路に出たりを繰り返します。
- 難易度
感想コメント
まずはじめに、今回ご参加して頂いた皆様。慣れないヘッドライトをつけて歩行。お疲れ様でした。そして、ご参加頂きありがとうございます!!
武藤ガイド、藤原ガイドのお二人にも大変お世話になりました。ありがとうございました。
今回摩耶山への登りには、途中までは摩耶ケーブルを使いました。そこで準備体操、武藤ガイドより六甲山についてのお話を聞き、いよいよ登山開始!
摩耶山頂(掬星台)では時間調整もふくめ、しばしゆっくりとし。山頂からの素晴らしい眺めを堪能しました。摩耶山頂からの景色は、いつ来ても感動させてくれます!!
アゴニー坂を越えたあたりからヘッドライトを点灯。
武藤ガイド、藤原ガイドよりヘッドライトについてのお話を聞きました。
記念碑台で夜景を見ながらの、全員での記念撮影。いい夜景が見れました!
夜間ヘッドライトをつけての歩行は昼間と違い。足元、道がわかりにくくなり、分岐点も見過ごしやすく注意が必要です。
夜景、全員集合写真は、なんば店秋丸さんの登山レポートをご覧下さい。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。