古処山~屏山  福岡県嘉麻市と朝倉市の境

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
酒井 留奈
日程
2014年09月03日 (水)~
メンバー
マウントギア大名 酒井
天候
晴れ
コースタイム
古処山登山口駐車場(40分)五合目【古処山林道終点】(35分)水舟(10分)分岐(30分)屏山山頂(25分)分岐(30分)古処山(25分)水舟(30分)五合目【古処山林道終点】(30分)古処山登山口駐車場
コース状況
コース自体は難しくありませんが何度か渡渉するので防水の登山靴は必携です。渡渉を省略したい時は5合目まで車道が通っており駐車場もあるのでそこからスタートすれば渡渉はありません。
難易度
Google Map

より大きな地図で 古処山 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

お客様からよく耳にする古処山に行ってきました。
ここは嘉麻市と朝倉市の境界をなす古処山~屏山~馬見山への縦走路があり楽しめそうなのですが、今回は車でのアプローチなので古処山~屏山をまわってのピストンにしました。

スタートは本覚寺先の登山者用駐車場から(ここにはトイレがないので要注意)。水音が心地よい沢沿いを進みます。途中何度か渡渉したり登山道にじゃあじゃあ水が流れてきていたりとちょっとびくびくしながらあるくこと40分。5合目に到着。ここから本格的な登りが始まります。一登りすると水場として使われていた水舟に着きます(今は水は出ていません)。先に屏山からまわろうとここを右に進んだのですが何か違う???ひたすら下り道、、、どうやら紅葉谷コースを5合目に向かって下りてしまっていたようです。引き返す途中でまた別の道に入りなんとかリカバー。木漏れ日が気持ちよいツゲの原生林の中を進みます。歩きやすい道を進みほどなく屏山山頂へ到着!ところが、残念ながらモヤに隠れて展望ゼロ(泣)。来た道を引き返し古処山へ。合流地点を過ぎると岩場がちらほら。意外に足場がわるく岩場を登り進みます。そしてようやく白山神社の祠がある古処山山頂へ。ここからはあまり展望がありませんが古処山山頂直前、最後の大きな岩から気持ちいい展望が望めます。
さぁ、ランチタイム!!が、相棒が湯を沸かす鍋を忘れて撃沈、、、おにぎりを頬張りそそくさ下山しました。帰りも水に濡れた登山道に悪戦苦闘でしたが(汗)

後でわかったのですが、実は古処山には【ニシキカメムシ】というとてもキレイな色彩のとうていカメムシとは思えない虫が生息しているらしいのです。九州ではここ古処山と英彦山にしかいないのだとか。探してみればよかった、、、(後日同僚がこのニシキカメムシを探して古処山にのぼりました。詳しくは福岡パルコ店外崎の登山レポートで)

フォトギャラリー

祠のある古処山山頂

登山者用の立派な駐車場

このルートには沢山の石仏がありました

何回か渡渉します

登山道にじゃあじゃあ水が、、、

見事に作られた石段

間違えた水舟

木漏れ日が気持ちいい

階段を登って

花崗岩が現れて

屏山山頂

だんだんと岩場が

結構足場悪し

頂上直前のひらけた岩の上にて

唯一の眺め

ラーメンを食べ損ねた山頂

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部