西穂高岳-奥穂高岳・涸沢岳

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
高井 統
静岡パルコ店 店舗詳細をみる
日程
2014年09月08日 (月)~2014年09月10日 (水)
メンバー
四日市店:高井
天候
1日目:晴れ時々曇り 2日目晴れ時々曇り 3日目:晴れ後曇
コースタイム
1日目:西穂高口駅→(1時間)西穂山荘
2日目:西穂山荘→(1時間50分)西穂高岳→(1時間10分)間ノ岳→(50分)天狗岳→(2時間20分)ジャンダルム→(1時間40分)奥穂高岳→(40分)穂高岳山荘
3日目:穂高岳山荘→(20分)涸沢岳→(15分)穂高岳山荘→(4時間30分)新穂高温泉
コース状況
 険しい岩場・ガレ場のアップダウンが10時間近く続きます。浮き石も多く、落石や転・滑落に注意が必要です。また、エスケープルートも天狗のコルから岳沢に下るルートしかないため、天候などに対しても慎重な判断が必要です。
難易度
Google Map

より大きな地図で 西穂高岳-奥穂高岳 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

 昨年、槍ヶ岳-前穂高岳を縦走した後、次に行くルートとして考えていた西穂高岳-奥穂高岳の縦走に行って来ました。今回は一眼レフカメラや三脚等の撮影機材を外さずに荷物の重量を軽くしたかったため、テントとシュラフを外し、ツェルト泊で薄手のダウン、フリース、レインウェアを着込んで、シュラフカバーで寝ることにしました(肌寒く、寝心地は良くありませんが、なんとか寝られるといった感じです)。
 1日目は昼過ぎに西穂高口駅から入山し、1時間ほどで西穂山荘に到着。天気が良ければ、稜線に出て写真を撮りながら過ごしたかったのですが、ガスで視界が悪く、退屈な午後でした。
 2日目は4時過ぎに西穂山荘を出発。険しい稜線が続き、残置された遭難者のザックがあったり、落石に遭うなど気の抜けない登山でしたが、久しぶりに天候に恵まれ、充実した登山になりました。
 3日目は、日の出前に涸沢岳に登り、写真撮影した後、白出沢から新穂高温泉に下山しました。

フォトギャラリー

奥穂高岳~ジャンダルム稜線

夜明け前に出発。

朝日を受ける西穂高岳稜線。その奥に焼岳、乗鞍岳。

西穂高岳頂上。

岩場、ガレ場のアップダウンが続きます。

奥穂高岳方面岩稜帯。

西穂高岳から通過してきた稜線。

天狗の頭への逆層スラブ。

西穂高岳方面。

細い岩稜帯の通過もあります。

左にジャンダルム、その奥に奥穂高岳

吊尾根、前穂高岳、明神岳

ジャンダルム頂上。

ジャンダルム頂上より。あとはロバの耳、馬の背を通過すれば奥穂高岳頂上です。

ジャンダルム

右側のリッジが馬ノ背。

奥穂高岳頂上。

涸沢岳頂上より北穂高岳、大キレット、槍ヶ岳

白出沢を下山。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

静岡パルコ店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部