北八ヶ岳~池めぐり~その1
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2014年10月28日 (火)~2014年10月29日 (水)
- メンバー
- 天候
- 快晴!
- コースタイム
- 北横岳ロープウェイ山頂駅(30)北横岳ヒュッテ(10)北横岳山頂(40)亀甲池(30)双子池ヒュッテ
- コース状況
- 山頂駅から北横岳山頂までは登山者も多く、道も明瞭。
北横岳山頂から亀甲池の下りは登山者も一気に少なくなり、かつ急坂の為転倒注意。
所々霜によるぬかるみがあります。スパッツ等あるといいかもしれません。
- 難易度
-
感想コメント
前回の南八ヶ岳に続き、今回は北八ヶ岳へ。
今回は快晴の山を満喫することができました。
北横岳ロープウェイに乗り込み、一気に2237mへ。そこから今日のテント場である双子池ヒュッテへ向けて出発。
北横岳は四季を通じて人気の山とあって、平日にも関わらず多くの登山客で賑わっていました。
山頂で展望を楽しんだ後、双子池までは山頂を一気に下り、途中に亀甲池を通過していくルートをとりました。
そして双子池に到着。双子池ヒュッテのテント場は貸し切り状態でした。
また、この双子池、雄池と雌池を指すのですが、雄池は小屋の管理のもと飲料水として使える素晴らしい池なのです。
夜は満点の星空が素晴らしい一方で、鹿の鳴き声と足音に苦しめられ長い夜を過ごしました・・・。
翌日は次なる池、雨池を目指します。その2へ・・・。
※北横岳ロープウェイ片道大人1000円。
※南八ヶ岳とは違い、山小屋にも水場がほとんどありません。今回のルートでは双子池ヒュッテのみ。水は十分に用意しましょう。
※双子池ヒュッテは10月下旬に小屋閉め。要確認。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。