奈良県大和郡山市・松尾山
- 投稿者
- 伊藤 博人
- 日程
- 2014年11月16日 (日)~
- メンバー
- 子供(6歳・4歳)
あべのハルカス店 伊藤
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 登山口→(50分)→松尾寺→(30分)→松尾山→(20分)→松尾寺→(30分)→登山口
- コース状況
- 全線にわたり良好。マウンテンバイクが走って来るので注意。
ボランティアさんの整備の結果、子供でも安心して歩けます。
また、地元の方や、親子連れなどたくさんの人が歩いています。
- 難易度
感想コメント
子供と山に登る。いかに飽きさせないかがポイントです。
子供はきれいな風景も達成感もまだ関係ないらしく、身近なわかりやすい「楽しい」が好き。
落ち葉の投げ合いや次々現れる「丁石」、山上で食べるおやつなど次々にアイテムを出し気持ちを上へと持ってゆきます。
細尾根歩きや急斜面(大人では大した斜面ではない)に気を使いながらの山歩きはいつもと違う感覚。
下りを走って降りる子供たちにひやひやしました(笑)
そのうち富士山にも・・・と思うお父さんでした。
子供がけがをした時のために装備も大切。背負い搬送ができるよう大きめのリュック、けがを洗浄する真水の入ったペットボトル(別に小さな穴を開けたキャップも持ちます)、ばんそうこうや傷薬も必要です。
今回には間に合わなかったのですが、「らくらくとげ抜き」(A&F扱い)もあれば便利な装備です。島田ガイドに教えてもらったのですが、ルーペが付いたとげ抜きで老眼の入った私にはとても使いやすいものでした。子供が公園で遊んでいる時も木を触りとげが刺さります。さっそく私も注文、購入しました。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。