丹沢のモミソ沢で沢登り!

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2014年11月30日 (日)~2014年11月30日 (日)
メンバー
天候
曇り
コースタイム
入渓点(5分)最初の滝2段5m(10分)二俣(15分)3段10m(30分)8m大棚(90分)入渓点
コース状況
水量は少なく、膝下までが濡れる程度でした。
落ち葉が多く、滝のホールドやスタンスが隠れています。また沢床の岩も隠れている場合があります。
当日はアイゼントレーニングをしているパーティーが多く、最後の8m大棚では順番待ちとなりました。
8m大棚は枯棚で、最後が難しいです。必ずロープを使いましょう。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

水を浴びなければ、まだまだ沢登りが出来ると思い表丹沢のモミソ沢に行きました。
モミソ沢の出合は懸垂岩の横にあります。小さな沢ですが、すぐに分かると思います。

入渓点からゴルジュが続き、最初の小滝が現れます。この後も小滝が続き、直登できます。巻もあるので適度に楽しめます。

しばらく行くと、左から水量のある支流が合流します。モミソ沢は右の水量の少ない方なので注意してください。

二俣を過ぎても、小滝が連続します。その後、正面に枯棚が出現し、沢が右に曲がります。曲がった先に3段10mの滝があります。この滝は下部2段は簡単ですが、最後の5mが難しいです。5mは右に残置があるのでこれにスリングを掛けて登ると良いでしょう。結構悪いので、ザイルは出した方が無難です。巻きは右後ろからです。

その後は正面に枯れ棚が出てくると沢は左に曲がり、再びゴルジュになります。このゴルジュは狭いので、滝を登るときには突っ張りが使えます。

そろそろ大棚かと思ったら、最後の関門があります。2段気味になっていて、最初の4m滝は左から難なく登れますが、次の4m滝が大きな倒木が架かっています。無ければ直登できますが、右を巻き気味に登るしかありません。滑るので注意してください。初心者がいる場合はお助け紐を使うとよいでしょう。

これを越えると大棚です。大棚はアイゼントレーニングをしているパーティーがいました。順番を譲ってもらい、我々も直登しました。左から直登します。下部は簡単ですが、上部の落ち口に抜ける場所が難しいです。必ずロープを使用してください。残置は豊富にあります。全員が直登し、懸垂下降で降りました。我々が登っている間にも、他のパーティーが続々来ました。しかし沢登りは我々だけでした。

直登が終わり、しばらく休憩してモミソ沢を下降しました。何か所か懸垂下降が必要になります。

フォトギャラリー

懸垂岩です。トレーニングをしているパーティーが多かったです

入渓点は懸垂岩の脇です。最初からゴルジュになります

最初の滝です。簡単に越えられます。

この後も小滝が続きます。

水量は二俣まではあります。

二俣です。水量の少ない左の沢がモミソ沢です。

3段10mの1段目です。手前の2段は簡単です。

奥に見える滝が難しいです。

3段最後の5mです。右に残置があり、これを使って登ります。

正面の滝を登るのかと思いきや・・・

沢は左に折れて、狭いゴルジュになります。

ゴルジュの中にも小滝が連続します。

8メートル大棚です。最後の落ち口への抜けが難しいです。必ずロープを使いましょう。

上部で大分苦戦します。

大棚の登攀を楽しんだら、沢を下降します。

3段の滝を懸垂下降中。

低い滝はクライムダウンで降ります。

入渓点に戻りました。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部