丹波の里山・向山連山(兵庫県)

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
山本 豊
日程
2015年01月28日 (水)~2015年01月28日 (水)
メンバー
天候
コースタイム
石生駅(20分)~水わかれ公園(5分)~観音堂登山口(45分)~岩座展望所(60分)~向山(40分)~蛙子峰(40分)~清水山(60分)~鳳翔寺(15分)~石生駅
コース状況
危険個所はありませんが、落ち葉で滑りやすいのでお気を付け下さい。蛙子峰周辺はルートが少しわかりにくい箇所もあります。

冬季は軽アイゼンが必要です。

石生駅への電車は1時間に1本程度です。電子カードは使えませんのでご注意ください。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

兵庫県・丹波市にある向山連山に登ってきました。

向山連山は本州一標高の低い分水界(山の北側の雨水は由良川を流れ日本海に、山の南側の水は加古川を流れ瀬戸内海にたどりつきます)がある水わかれ公園を囲む連山です。標高は500m程ですが、いくつかある展望所からは里山の景色が楽しめます。

観音堂登山口から岩座展望所までは登りが続きますが、その後はアップダウンの少ない尾根歩きが楽しめ、清水山からのくだりの途中にイルカ岩、博打岩、亀岩等の奇岩があり目を楽しませてくれます。

4月の中旬頃にヒカゲツツジが咲くそうです。
向山連山のコースは山と渓谷社の『関西周辺週末の山登りベスト120』で詳しく紹介されています。

フォトギャラリー

本日は残念ながら雪ですが、向山連山には展望所がいくつかあり、里山の風景が楽しめます。

石生駅からスタート。電車は1時間に1本程度、電子カードは使用できませんのでご注意を。

日本で一番低い分水界です。

観音堂登山口から登ります。

なkなかの急登です。

雪がでてきました。

岩場の展望所から向山連山が見渡せます。

尾根にあがるとアップダウンは少なく歩きやすくなります。

里山の景色は心が和みますね。

雪がつくとルートがわかりにくくなりますのでご注意ください。

岩場も少しあります。

足元の雪が多くなってきました。冬季は軽アイゼンが必要です。

清水山に到着。

下る途中にイルカ岩があります。横から見ると海から飛び出すイルカを連想するかもしれません。

奇岩がいくつもあります。

天狗岩に到着。

少し晴れ間が。

ここまで下りてくると電車の音が聞こえてきます。

ゲートを通って…

鳳翔寺に到着。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部