関西の雪山(23)  湖北・赤坂山、三国山

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
本田 康之
イオンモール各務原店 店舗詳細をみる
日程
2015年02月23日 (月)~2015年02月23日 (月)
メンバー
なんば店 本田康之
他1名
天候
曇り
コースタイム
JRマキノ駅7:09⇒マキノ高原民宿村7:22(湖国バス)
バス停(23分)マキノ高原温泉(10分)登り口(70分)ブナの木平休憩所(50分)鉄塔下(20分)赤坂山(15分)明王の禿鞍部(45分)三国山(10分)トラバース地点(50分)黒河峠(85分)黒河林道入口(20分)マキノ白谷温泉
マキノ白谷温泉16:18⇒JRマキノ駅16:36(湖国バス)
コース状況
アプローチ
・国道161号線・県道287号でマキノ高原へ
・公共交通機関はJRマキノ駅から湖国バスで約13分

①マキノ高原の駐車場は一日1000円で7時開門
②マキノ高原内にトイレがある
③登山口はスキー場を右側からしばらく登った箇所で標識がある(今回は手前からとりついています)
④ブナの木平休憩所は埋まっている状態で、中には入れます
⑤鉄塔通過点~赤坂山間は平原でガスが出るとどこかわからなくので方向を注意
⑥赤坂山山頂は風裏がなく、休憩時は防寒着が必要
⑦赤坂山~明王の禿鞍部間もガスが出ると、明王の禿の崩れた箇所に行かないように注意
⑧明王の禿鞍部から三国山は夏道から離れ、小さな谷を越え、対岸の尾根に乗ると最短で、途中の大岩を目指すとよい。(このあたり、二重稜線になっています)
⑨三国山山頂は標識が埋まり、どこが山頂かはわからない
⑩三国山~黒河峠へ行くのに、夏道を探すより、地形図にある尾根を下るのが早い。三国山山頂からは対岸の尾根に行くのに谷を横切るが、ここもガスが出るとわからない地形になっています。国境稜線に乗れれば、あとは黒河峠まで尾根をまっすぐ降ります。下部で右に進み、林道のような夏道が合流すれば、右手に進んで、黒河林道のトイレに合流します。
⑪黒河林道のトイレは埋まっていますが、中へ入れそう
⑫黒河林道は途中、斜面からの雪崩など注意、数か所、はまる箇所があり、歩きにくい
⑬マキノ白谷温泉は八王子荘が日帰り入浴500円(木曜休で10:00~20:30)
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

赤坂山(あかさかやま・823m)は関西100名山の一つで春は花の山と知られ、冬は積雪量が多くその山麓のマキノ高原も含めスノーシューの山として知られます。
いつも天候が悪い印象がありますが、今回もガスが立ち込め、展望があまり効きませんでした。昨日の雨の為、シャーベット状の雪は特に重く、一番歩きにくい雪質でペースがあがらず、少しましな感じのようなので途中からワカンで進みました。粟柄越~赤坂山にかけての白い平原が印象的で、天気が良ければしばらく座っていたい光景だったのにと思いました。
今日は三国山へ行くので、明王の禿には寄らず、コンパスとにらめっこして最短で樹林帯を抜け、三国山へ。三国山には何もないので、GPSで山頂の位置を確認。やや視界が広がり、うすく赤坂山や国境稜線が見えました。三国山から黒河峠へもトレースがほとんどなく夏道から離れ、コンパスで最短の尾根を下降するが、明瞭な尾根の為に、迷うことなく、黒河林道へ。ここからの黒河林道が当然ながら除雪されていなく、長く、雪も重たく、一番しんどい行程でした。除雪された下の舗装道路がどれだけありがたいかがよくわかります。ゴールがマキノ白谷温泉であったのも幸せ気分でした。

フォトギャラリー

マキノ高原から稜線を見ます

下部区間

ブナの木平

川沿いに進みます

広い道です

鉄塔を目指します

ようやく琵琶湖が見えました

鉄塔下から稜線へ

視界が広がり、ようやく山頂が見えました

山頂付近から粟柄越方面

赤坂山山頂824m・・・何も見えませんね

明王の禿を見る

登ってきた尾根から明王の禿が見えます

三国山が正面に現れました

三国山876m・・・何もありませんね

三国山から赤坂山方面

三国山から国境稜線

黒河峠のトイレ

林道の状態

林道の斜面トラバースは注意

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

イオンモール各務原店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部