登山学校実技講座 山のナビゲーション 北高尾

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2015年03月08日 (日)~2015年03月08日 (日)
メンバー
天候
雨のち曇り
コースタイム
宮の前バス停(40分)中宿橋(180分)富士見台(60分)八王子城跡(60分)霊園前バス停
コース状況
スタート直後、住宅街から中宿橋へ入る所が最も分かりにくい。
尾根上に作られた堀切を下ったり登ったり、アップダウンが多い。
雨に濡れた土が滑りやすい。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

今回は好日山荘登山学校実技講座「山のナビゲーション」で大蔵ガイド、下瀬ガイドのご指導のもと北高尾に行ってきました。
生憎の雨の中、今回もたくさんのお客さまにご参加いただき、ありがとうございました。

実技講座は宮の前のバス停付近で地図の整地の説明を受けスタートしたのですが、一般登山道でないため道標もなく、地形図を頼りに山への入り口となる中宿橋を見つけるのが一番の難関でした。
山中では城に攻め込まれないよう人工的に掘り下げられたという堀切を通過しながら、太鼓曲輪尾根伝いに歩き、現在地を見失わないように地形図と睨めっこ。
コンパスを使って進行方向を定めていくやり方を繰り返し練習しました。
最初はコツが掴めず戸惑っていた皆さんも、富士見台に着くころには地形図とコンパスを使いこなせるようになっていました。
実技講座に参加された皆様、雨の中大変お疲れ様でした。
整備された登山道ではなかなか意識することも少ないと思いますが、今回教えて頂いた内容を忘れないよう、実際の登山の中でも活用して行きたいですね!

フォトギャラリー

富士見台にて

整地の説明を受けてスタート

橋はどこ?

間違えて戻り

こっちだこっちだ

ありました!

現在地を確認しながら

藪の中を進んで

登って下って

堀切を通過

小さな道標発見

倒木にきのこがビッシリ

お昼休憩

一般登山道と合流

いよいよ本丸へ

水場で喉を潤す

城跡の碑

青い目の天狗

下山時には景色も見えて

梅も咲いてました

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部