八ヶ岳 一日目 ~二日目 赤岳 

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
木德 尚代
グランフロント大阪店 店舗詳細をみる
日程
2015年03月11日 (水)~2015年03月13日 (金)
メンバー
岡山駅前店:杤尾、木徳
京都店:西村
天候
曇り~雪
コースタイム
一日目:美濃戸口ー(55分)ー赤岳山荘ー(135分)ー赤岳鉱泉
二日目:赤岳鉱泉ー(50分)ー行者小屋ー(90分)ー地蔵の頭ー(80分)ー赤岳ー(80分)ー行者小屋ー(30分)ー赤岳鉱泉
三日目:赤岳鉱泉(アイスキャンディ)-(60分)-赤岳山荘ー(45分)ー美濃戸口
コース状況
赤岳鉱泉まではトレースがあり。行者小屋から上はトレースなし、稜線は強風が吹くことが多いので滑落注意。地蔵尾根、文三郎尾根、滑落事故多発、防寒対策も十二分に!今回は稜線でマイナス20℃
風速は15~20M、かなりの悪条件でした。ホワイトアウトすると、道も分からなくなります。GPSも必ず携帯してください。
小屋の中も乾燥室で、バラクラバが凍ってました。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

爆弾低気圧の中、岡山を深夜スタートです。
途中高速が通行止め区間ありお昼過ぎに登山口に到着しました。
それぞれ、アイスクライミング道具もあり、防寒着もあり、食糧もあり、ザックが重すぎて
赤岳鉱泉まで、結構バテました。15K以上はありましたね・・。
鉱泉でのおいしいステーキごはんで即睡眠。
トレース狙っていましたが、どうやら赤岳に行くメンバーは少なく
結局地蔵尾根から、ノートレースに・・。地蔵尾根手前ナイフリッジありで、緊張して登りました。
稜線はさすがの寒さ。
風で吹き飛ばされそうでした。
赤岳頂上で下山する頃、3~4人追いかけてきました。
下山もピストンに。トレースついていたので、登りよりかなりの楽さでした。

途中からは、雪遊びに。モフモフの雪山を楽しめました。
赤岳鉱泉の夕食は前日とはまた別のメニュー、お腹いっぱいで宿のお客様と地元大雪渓で盛り上がりました。

フォトギャラリー

美濃戸口からのスタート、60L、70Lに防寒着と荷物入れすぎてへろhろ・・

赤岳鉱泉に到着ももう夕方、マイナス10℃・・・

豪華 ステーキの夕食 ポトフが絶品でしたよ

素敵なステンドグラス

朝食しっかり食べてスタートです

まだ元気

途中からトレースが無くなります・・・。

急傾斜・・ピッケルでおちないように

地蔵尾根、 ナイフリッジあり

展望荘前で休憩、屋根ですが・・・。

あと少し稜線の風で吹き飛ばされそうです

頂上山荘

おばけ・・・。髪の毛凍ってます。下山後一時間解けなかった・・・。

山頂、おおだれもいない

赤岳山頂 2899Mです

さあ下山、慎重に

下山は6人ほどのトレースでかなり楽でした。もふもふ大会

登りの緊張から解放されて、雪遊び

赤岳鉱泉到着 二時過ぎ

二日目は鳥鍋と焼き魚

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

グランフロント大阪店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部