関西 花の山⑬向山連山~ヒカゲツツジ

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
本田 康之
イオンモール各務原店 店舗詳細をみる
日程
2015年04月24日 (金)~2015年04月24日 (金)
メンバー
なんば店 本田康之
天候
快晴
コースタイム
JR石生駅(10分)観音堂登山口(13分)二の山(9分)岩座展望所(5分)三の山(11分)四の山(35分)深坂北峰(15分)向山(11分)五の山(30分)珪石山(21分)水分の名水(7分)水分け公園(12分)JR石生駅
コース状況
アプローチ
・マイカーは国道176号水分より東へ水分公園(水分公園手前に無料駐車場あります)
・JR石生駅東口から国道176号へ、左斜め前の祠のある道を進みます

①JR石生駅東口周辺には店がありません(西口からしばらく行くとコンビニがあります)
②JR石生駅東口からは標識はありませんが、山が見えていますのでそちらへ進んでいきます。西口からは水分け公園への標識があります。(駅の西口に観光案内所があり、略図が1枚30円であります)
③観音堂登山口から2回、獣よけネットをくぐります
④岩座展望所手前からやや急です
⑤四の山付近からぽつぽつとヒカゲツツジが見られますが、最も多いのは深坂北峰~五の山の感じです
⑥五の山~蛙子峰にやや岩場交じりの登山道が続き、珪石山付近ではやや細い尾根になります
⑦珪石山先の水分け公園の降りる道は最初から長~いトラロープがあり、かなり急で、スリップ注意です
⑧分水界の遊歩道に降りると名水があります
⑨水分け公園にはトイレ・自動販売機があります
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

向山連山(むかいやまれんざん・569m)は最高峰が五の山591mで主峰向山569mに三角点があります。この向山は本州中央を走る中央分水界が通るところでもあり、分水界は日本一低い中央分水界として有名な水分かれ公園へと続いています。ちなみにこの水分け公園~石生交差点1250m間、海抜100m前後で分水界を形成し、日本海と瀬戸内海に流れるそうです。
この向山連山はツツジ系が多く、4月のヒカゲツツジは関西でも有数の群落で有名になっています。今回はそれを目当てに行きましたが1週間、遅かったようでほぼ散っていて、わずかに残った花を探しながらの山になりました。四の山~五の山あたりまできれいに見られますがミツバツツジとヒカゲツツジが共演しているときれいだろうと予想がつきます。山自体は小さなピークが続くミニアルプスのような山ですが、稜線沿いはそれほどアップダウンもなく、展望所がたくさんあり、いい山だと思いました。バスの時間があるので、稜線から水分け公園に降りる最短コースで降りてきましたが、柏原方面まで縦走路が続いているようです。

フォトギャラリー

JR石生駅前のここをまっすぐ行きます

途中、向山連山を伺います

観音堂登山口

まずは獣よけネットを通過します

なかなかいい道です

岩座展望所から街並みを見ます

亜炭展望所から向山を見ます

ミツバツツジは満開ですが、、、

ヒカゲツツジはもう終わりでした

今、登ってきました四の峰方面

ようやくアップが撮れました

ヒカゲツツジが咲いていれば絶景のツツジガ岡展望所

向山569m

五の峰591mが最高峰

蛙子峰・珪石山か

珪石山付近は尾根が細いですね

ここから一気に水分け公園へ、、、本当に急です

まだまだ下ります

フデリンドウ発見

瀬戸内海・日本海の分岐口

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

イオンモール各務原店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部