新緑真っ盛りの大台ケ原

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
本田 康之
イオンモール各務原店 店舗詳細をみる
日程
2015年06月04日 (木)~2015年06月04日 (木)
メンバー
なんば店 本田康之
他1名
天候
快晴
コースタイム
大台ケ原駐車場(35分)展望台(8分)日出ヶ岳(8分)展望台(5分)正木嶺(16分)正木ヶ原(7分)尾鷲辻(12分)牛石ヶ原(15分)大蛇嵓(17分)大蛇嵓分岐(27分)シオカラ吊橋(32分)大台ケ原駐車場
コース状況
アプローチ
・公共交通機関は近鉄大和上市駅から奈良交通バスが1日1便(土日祝は2便)あります
・マイカーは国道169号ワサビ谷から県道40号大台ヶ原ドライブウェイで終点へ(無料駐車場200台)

①大台ケ原ドライブウェイには特に時間制限はありません。(4月中頃~11月末までが通行可能期間)
②大台ケ原ビジターセンターは9:00~17:00
③大台ヶ原駐車場には有料トイレ・売店・自動販売機があります
④駐車場~日出ヶ岳は展望所から頂上の登り以外はあまり傾斜がなく緩やかな樹林帯の道です
⑤展望所~正木ヶ原までは木道区間が多く、また時期が良ければ各種ツツジが見られます
⑥尾鷲辻から駐車場へ戻るコースもあります
⑦大蛇嵓分岐~大蛇嵓はやや岩場が多い下りです、大蛇嵓は鎖がありますが通行注意
⑧シャクナゲは大蛇嵓付近、大蛇嵓分岐からの下りに5月中頃~見られます(今回は一輪もなし)
⑨シオカラ谷吊橋~駐車場までは2回ほど急坂があります
⑩立ち寄り湯は南西側に小処温泉があります(11:00~18:00・第2・4火曜休み・700円)
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

大台ケ原は日本百名山である日出ヶ岳(ひでがたけ・1694m)、正木嶺、円岳、牛石ヶ原、正木ヶ原に大蛇嵓(だいじゃぐら・1578m)をあわせた一帯の土地の総称でその昔、大平と呼ばれていた大地が、大平原となり、大台ヶ原と呼ばれるようになったと言われています。
年間降水量5,000mmという世界有数の降水量で湿潤な気象条件を生み出し、広大な原生林を形成し、貴重な動植物の楽園となっています。
今回は許可のいらない東大台をぐるっと一周してきました。吹っ飛ばされそうな強風が吹く中、梅雨の中休みともいうべき青空が望め、太平洋もはっきり見えました。シャクナゲはとっくに終わっていましたが、大蛇嵓付近ではシロヤシオとアケボノツツジ、シオカラ吊橋~駐車場間ではツリガネツツジが見られましたが強風の中、よく残っていたという感じです。駐車場ではエゾハルゼミが鳴いていました。
東大台は傾斜もあまりなく、優しい木道が多いこのコースは本当に歩きやすい山ですので、家族連れでも気軽に行けるコースです。久しぶりにのんびりさせてもらいました。

フォトギャラリー

大木がお出迎え

笹の中の道が続きます

苔むした木か多い

展望所から太平洋がくっきり

頂上への木道

百名山日出ヶ岳1695m

正木嶺を見ます

まぶしい新緑

先程登った日出ヶ岳を見ます

立ち枯れの樹木を両側に見ながら・・・

池塘と立ち枯れの樹木

木道の後は石を敷き詰めた感じの道

牛石ヶ原付近

大蛇嵓・・・今日は強風で怖いです

シロヤヤシオ発見

シャクナゲのトンネル

シオカラ吊橋

駐車場へ一気に急登

ツリガネツツジ

広ーい大台ケ原駐車場

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

イオンモール各務原店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部