秋の裏剣~水平歩道

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2011年10月11日 (火)~2011年10月13日 (木)
メンバー
天候
晴れ
コースタイム
11日 信濃大町発(8:00)-アルペンルートにて室堂着(10:30)-剣御前小屋着(13:45)-剣沢キャンプ場着(14:30)-剣沢を経て真砂沢ロッジ着(17:30)テント泊
12日真砂沢キャンプ場発(7:00)-二股吊橋着(8:20)-仙人池ヒュッテ着(10:50)休憩-仙人温泉(13:15)-雲切新道を経て仙人ダム着(16:30)-高熱隧道着(16:50)-阿曽原温泉着(19:00)テント泊
13日阿曽原温泉発(6:40)-折尾谷着(8:25)-大太鼓着(9:00)-欅平駅着(11:30)
コース状況
剣御前から剣沢キャンプ場までの道にうっすら雪がついていました。アイゼンを使うかどうか微妙でした。
剣沢は雪渓がかなり崩れていて夏道を行くようになります。ハシゴや鎖場が連続しますので慎重に。2回ほど雪渓を渡るのでクレバスに注意。真砂沢ヒュッテまでのコースタイムは雪渓コースより30分~1時間多めに見た方がよいでしょう。
また、最近地震が頻発しているようなので落石等にも気をつけて下さい。
真砂沢ヒュッテから阿曽原温泉は長いので早出になります。朝6時には出発した方が良いと思います。
仙人新道は紅葉真っ盛りでとても綺麗でした。
仙人ヒュッテから仙人温泉までの道も沢沿いの崩壊したような道で鎖、ロープの連続。
雲切新道は長いです。
阿曽原温泉からの水平歩道は道の横が切れ落ちている場所が多いですが、崖側に転ばなければ落ちることは無いと思います。
途中150mの真っ暗トンネルがあるのでヘッドライトをすぐ出せるようにしておくと良いです。
難易度
Google Map

より大きな地図で 室堂-剣沢-阿曽原-水平歩道-欅平 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

当初、黒部ダムから下の廊下(旧日電歩道)~水平歩道を行く予定でしたが、7日に起きた下の廊下の崩落(道が50mに渡って無くなった)のため予定変更しました。内蔵助谷からのルートも考えましたがこちらも崩落のため通行不可。仕方なく室堂へ。。。アルペンルートの料金は痛かった。。。

剣御前小屋で小屋の営業情報や水場について聞いたところ小屋はほとんどが10月10日で小屋締め、水場も剣沢キャンプ場も真砂沢ヒュッテも無いと言われました。その時点で飲み水しか持っていなかったのですが一か八か剣沢キャンプ場まで行ってみるとホースから豊富にでていました。(11日時点では)そこで水を大量に汲みました。
その後、剣沢の雪渓の状態を聞くために剣沢小屋に行ってみると小屋締めの準備をされていました。運良く剣沢情報を聞くことができ、ルート図もいただきました。
真砂沢ヒュッテに着く頃は薄暗くなってきて心細かったのですが、ヒュッテには小屋番の方がいて、水場がないとのことで、水を1リットル分けていただきました。ありがとうございました。
翌日は気持ちの良い紅葉歩き&仙人池から見た秋の裏剣はとても綺麗でした。ハイライトの高熱隧道も通り、気分は上々でしたが、かなり長いコースで阿曽原に着く前に真っ暗に、、、、。無事に着けて良かったです。小屋のかたに真砂沢を7時に出たんじゃ遅いよーと言われました。
阿曽原温泉ではもちろん温泉に入りました。湯温も調度良くサイコー!でした。是非行って見てください。
最終日は水平歩道、気を抜いたら崖下にまっさかさま、、、!
黒3ダム建設のため50キロのセメントを背負って歩いた方々が偲ばれます。

水平歩道歩くなら、、、吉村昭『高熱隧道』必読!です。

フォトギャラリー

つぅーばーめよー遠い空か~ら~♪

室堂から。紅葉まっさかり。

剣沢より長次郎谷

高度感満点

今夜のお宿。真砂沢ヒュッテにてテント泊

遥か遠くに見える仙人山。あの山の向こうが今日の目的地

早速ハシゴ

一人ずつ注意して渡ってください。

三の窓雪渓。素敵な眺め

真っ赤だなー♪真っ赤だなー♪

左 池の平小屋。右 仙人池ヒュッテ。

仙人池からの裏剣。絶景!

ながーいハシゴ

踏み外せば仙人ダムにポチャン、、、だけじゃすまないなー、、、。

高熱隧道の入り口。おじゃましまーす。

露天風呂。けっこう遠いーー。

向こうの山に付いてる線が水平歩道

おー怖。

滝の裏側に作られた道

欅平まであと少し!

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部