船に乗って四国へ 塔ノ丸 (徳島県)
- 投稿者
-
木德 尚代
グランフロント大阪店
- 日程
- 2016年10月16日 (日)~2016年10月16日 (日)
- メンバー
- 明石大久保店 木徳 友人4名
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 登山口 8:52 稜線 9:12 偽ピーク 10:30 山頂 11:00 登山口 13:11
- コース状況
- 良好 明瞭な登山道
四国にわたるフェリー 今回は高松 、小豆島経由のジャンボフェリーで帰りました。平日と土日でダイヤが違うので 注意が必要です
- 難易度
-
感想コメント
久しぶりに登山する 四国の友人との 徳島 剣山系の塔ノ丸 山行でした。
剣山系が晴れたら一望できる 展望抜群の人気の山です。
一緒にいった友人の三歳の息子さんも 偽ピークまで 自分の足で上れたそうです。
展望は 三嶺から剣山 赤帽子 丸笹 北には、黒笠 津志岳 矢筈 寒峰 烏帽子まで 一望です。
稜線までのブナ林も シカの食害から すこしづつ復活しています。稜線にでるとかなりの強風です。
レインウエアを着込みすすみます。
岩でかるいボルダリングをしたり、楽しみながらの稜線歩きです。北の展望はばっちりで山座ドウテイも面白いものです。
あっとゆうまの山頂です。風つよいので岩下でゆっくりごはをとりました。
本日はサンドイッチの予定でしたが
ナイフを忘れ 極太パンのサンドイッチになりました。コンビニ調達の 鶏肉とサラダ チーズのかんたんんですが 美味しいサンドイッチでした。ここでかなりの強風でとばされそうになったので
撤収。急いで下山しました。稜線で風に持っていかれる 図で写真とったりしていると天気はすこしよくなり、雨にあわずに下山できました。
時間があったので、ちかくの夫婦池に見学に、祖谷にまわって 松尾川温泉でいい湯につかりました。
久しぶりの山を、本当に楽しむ友人に楽しませてもらった
山って楽しいと 改めて思えた 癒しの山行きでした。
みなさま本当にありがとうございました。 船で本土に帰ります。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。