雪山日和の三峰山
- 投稿者
- 川崎 大輔
- 日程
- 2011年02月21日 (月)~2011年02月21日 (月)
- メンバー
- 大阪梅田店(川崎、淺野)高槻店(細川)
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 駐車場(10:45)-三峰山登山口(10:50)-不動滝ルート別れ(11:00)-不動滝(11:25)
-造林小屋(12:15)-三峰山山頂(12:40)-八丁平(12:40~14:15)-新道峠(14:55)
-新道登山口(15:20)-駐車場(16:10)
- コース状況
- 少し雪が溶け始めていましたが、それでも量がかなりあって、所どころすべりやすくなっています。
アイゼンは必携です。日の指す所は溶けていましたが、影になっている部分はかなりの量残っていました。
- 難易度
-
感想コメント
以前(1月16日)の時より雪が溶けていましたが、アイゼンが必要なぐらい雪が残っていました。
特に日陰ではかなりの雪が残っていました。逆に日があたる所では溶けており、アイゼンなしでも歩けるほどでした。しかし8合目以降はかなり雪が残っており、天気も良かったので回りの景色を楽しみながら歩けました。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。