岡山県 亀島ボルダー 風の強い日
- 投稿者
-
戸田 竜也
トリアス店
- 日程
- 2017年02月06日 (月)~
- メンバー
- 姫路駅前店 戸田
友人1名
- 天候
- 晴れ後雨
- コースタイム
- 駐車場→(10分)鉄塔エリア→(5分)センターエリア
- コース状況
- 途中で雨が降ってきて、ぬかるみが酷くなりました。
センターエリアは特に滑りやすい場所が多いので気をつけましょう。
※エリア内は火器禁止、禁煙です。
※亀島キャンプ場のトイレは工事中で3月末まで使えません。
感想コメント
風がすこし強いものの、天気がよく気温も程よいボルダリング日和。
冬の定番、亀島ボルダーです。
去年は暖冬で2月でもよいコンディションではありませんでしたが、今年はまだまだいけます。
今回登った課題。
【鉄塔エリア】
「ライトビンゴ」 1級 ○
前回はヨレていて登れなかったので今回は初っ端から。
1便でいけました。おもしろい課題です。
「ないものねだり」 3級 ○ ※リピート
使うフットホールドに迷う課題。
うーん、渋い!
「ピッケルシャーク」 2級 ○
ランディングが悪く高いという見た目の威圧感に負けそうになります。
核心が下部なのでまだいいですね。
【センターエリア】
「狙い通り」 2級 ○
足使いが肝心。手はいいので思い切って動くといいようです。
「3月兎」 3級 ○
このエリアでは珍しいインドアっぽい課題。
おもしろい!
「破壊神」 3級 ○
スラブ課題。かなり登りやすいです。
初亀島ボルダーの友人はまだ岩場のフットホールドに慣れていないようで、だいぶ苦戦していました。花崗岩は特有の難しさがありますね。
出発前のトラブルで到着が昼過ぎになってしまい、途中雨で中断も挟んだのであまり登れませんでしたが、楽しみました。花崗岩はやっぱり好きです。