そうだ京都に行こう!⑤山頂で 野点 大いなる忘れ物(京都府)

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
木德 尚代
グランフロント大阪店 店舗詳細をみる
日程
2017年06月28日 (水)~2017年06月28日 (水)
メンバー
天候
晴れ
コースタイム
銀閣寺哲学の道 17:00 ~登山口 17:15 ~ 火床 17:45 山頂 18:05~
18:25 ~ 登山口 18:55 ~銀閣寺 バス停 19:10 
コース状況
整備された登山道 雨の後でしたが、危険な個所はありませんでした。
裏道もあるのですが、痩せ尾根あるため、今日は 使いませんでした。

山頂22度。雨の後の 暑い一日でした。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

朝は雨。
歯の治療後に、丁度 新しい お茶碗が届き、 和菓子を買ってきて
家でお茶をたててみます。

昼から登山ならば、サンコチョウ探しに テウエンテイクロスにとも思ったのですが
ガンガンの日差しです。
せっかくなので、京都市内の展望のよい「大文寺山」で、茶器デビューさせてあげようと思い、電車とバスで 京都に。いつも大文字山はなにかの用事の帰り道で よるので
神戸からは、初めて行きましたが、なかなか遠いですね(笑) 
市内のバスも少し時間かかるので、もう少し早く来ればと 後になって思いました。

ただ、雨の後だったので、夕方は少し涼しく登れました。

火床まで登って帰る方も多く(確かにここが 一番 のビュースポットです)
山頂は 貸し切りでした。

なので、道具を広げて、お菓子を用意して まず抹茶を 茶こしでふり、お湯を注ぎ
あれッ・・・。 
もしや??
うむむむ・・・。
ない・・・。です・・・。
茶筅。

ここまできて、練習してきたのに・・。
しかたがないので、少し抹茶を練って お湯を注いでみました。
お菓子は 四条のデパートで購入した「水無月」の黒蜜です。お抹茶もきになったのですが(お昼に も お菓子食べたので・・)我慢しました。
湯とき抹茶ですが、山頂で、京都一望しながらの お茶はおいしいものです。

ここの景色はいつ来ても良いですね。(貸切でしたし)
夕日までまってもよかったのですが、充分満足して下山しました。
途中での夕景が 綺麗でした。
下山途中にも、トレイルランナーが登って行ってました。
走るなら、少しでも涼しい時間が楽ですね。

下山して、汗だくだったので 銀閣寺アイスキャンデー食べながらバスで帰路につきました。本当は下山後ラーメンの予定だったのですが、案外のんびりしてしまい、7時で閉店しておりました。次回は (笑)

小学生のころに、お茶席にいったのが最初かなあ~と思いだし、小豆島の庵に、友人のお母様が連れて行ってくれたことを思い出しました。山で朝とってきた「キキョウ」をまず愛で、ゆっくりお茶を頂き、その時いただいた、「鶯餅」が非常においしかった記憶があります。
ゆっくり山の時に 野点も よいものです。

くれぐれも 忘れ物のないように 次回は気を付けよう。

来月は京都も 祇園祭、後一月半で 送り火ですね。
月日は百代の過客にしての芭蕉の句が頭に浮かびました。
山好きも そぞろ神がのりうつって、道祖神の手招きにあって
山のことばかりかんがえてとるものも手につかないってかんじ ありますよね。

大いにそぞろ神に取付かれて、ドンドン 山に行きましょうね!!
そろそろ 梅雨前線 北上しつつありますね!

フォトギャラリー

大文字山 山頂にて 

まず家で練習 

哲学の道 より

哲学の道の 桜並木

アジサイです

八神社をへて

世界文化遺産の森 

新緑がきもちよし

100人塚

大文字 火床

ここの展望は 本当に気持ちがいい~

山頂三角点 

誰もいないので めっちゃ広げていろいろやってみます

お抹茶はたてれませんでしたが、一服

水無月 今月の末が大払いです

夕日が美しい

でも下山します結構急です

火床すぎて さらに 美しい

苔むした登山口です

みかんのアイスキャンデー うまし

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

グランフロント大阪店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部