プリンスルートから登る富士山!
- 投稿者
-
なっちゃん(おとな女子登山部)
イオンモール土浦店
- 日程
- 2017年07月24日 (月)~2017年07月25日 (火)
- メンバー
- 好日山荘登山学校のお客様10名様
田中敦ガイド
- 天候
- 曇り・晴れ
- コースタイム
- 1日目:富士宮口五合目(20分)6合目 宝永山荘・雲海荘(10)第一火口縁(60)馬の背(100)砂走館(宿泊)
2日目:砂走館(40)赤岩八合館(30)八合目(90)御殿場口山頂(5)富士宮口(70)赤岩八合館(20)砂走館(15)馬の背(40)第一火口縁(15)六合目 雲海荘・宝永山荘(15)富士宮口五合目
- コース状況
- 砂が多いので、トレッキングポール・ゲイター(スパッツ)・サングラス・ネックゲイターなどの装備着用がおすすめです。
- 難易度
感想コメント
好日山荘登山学校
田中ガイドと行く!プリンスルートで登る富士山ツアーが開催されました♪
天気が不安な当日でしたが、お客様の中にいらっしゃった晴れ男にあやかりまして見事雨に降られずすみました♪
男性4名・女性6名、計10名のお客様と共に、各地の富士登山講座で講師を務める田中ガイドの案内でプリンスルートへ!!
ほとんどのお客様が初富士山ということで不安もあったようですが、田中ガイドのこまめなアドバイスもあり段々と不安もなくなったようでした^^♪
一番つらいのは宝永火口の登り。
じゃりじゃりと砂に足を取られ、1歩進んでは半歩下がるような・・・
馬の背まで出た後は、比較的歩きやすいルートが続きます。
今回もお世話になった砂走館のスタッフの皆様、温かなおもてなしありがとうございました!このルートの山小屋は、土日と平日では混雑具合が随分と違います。
快適にのびのびと過ごされたい方は、平日登山がおすすめです^^
八合目(見晴館跡)以降は最後に少し急な登りが待っていますが、そこを抜ければ山頂に到達します。
富士登山は高山病が一番こわいので、ゆっくりゆっくりペースをしっかり心がけて歩きましょう!
今回ご参加くださったみなさま、ありがとうございました♪
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。