月刊高尾山 ステップアップは3号路
- 投稿者
-
家田 森
浦和パルコ店
- 日程
- 2017年07月28日 (金)~2017年07月28日 (金)
- メンバー
- 家田、長男(8歳)、長女(4歳)
- 天候
- 曇り
- コースタイム
- エコーリフト山上駅(0:10)浄心門(~3号路~1:10)高尾山頂(~1号路~0:15)薬王院(0:25)山上駅
実働時間:2時間ちょうど
- コース状況
- 1号路は問題なし。
3号路はちゃんと土の道を歩きます。しっかり整備されているのでルート的な危険はあまりないと思います。ただ、ほぼ通じて登り方向左手が落ちているところが多いので、小さい子等ががよそ見をしながら歩くことが無いように注意したいです。4号路に比べてもやや道は狭く、景色も単調ですが、舗装されていない道を登っていく、歩くことそのものを体験し、楽しむには良かったように思います。
- 難易度
-
感想コメント
下の子(妹)を、前回1号路を歩かせて高尾山に登ったので、少しステップアップして、今度は土の道3号路で登ってもらおうと、兄と一緒に連れ出しました。3号路は兄にとっても初めてのコースでしたが、さすがに上の子は何度か色んな低山に連れ歩いたこともあり、しっかり歩けていました。妹を気遣う場面もあり、一緒に連れてきて良かったと思いました。下の子も最後まで自分で歩ききってくれたので、自信にもなったのではないでしょうか。
本当は下りは4号路で、また土の道を下るつもりだったのですが、下の子の疲労度と、リフトの時間を考えて、さっくり1号路で下山することにしました。4号路はまたの機会に使いたいですね。まだ、リフトと頂上のアイスが楽しみのようなので、清滝コースや稲荷山コースはまだ先になりそうですが。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。