のんびり堪能・槍ヶ岳

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
あやや(おとな女子登山部)
日程
2017年09月26日 (火)~2017年09月28日 (木)
メンバー
その他1名
天候
晴れ~雨
コースタイム
1日目
上高地バスターミナル(60)明神分岐(50)徳沢(55)横尾(115)槍沢ロッヂ泊
2日目
槍沢ロッヂ(45)ババ平(30)水俣乗越(50)天狗原分岐(120)殺生ヒュッテ(40)槍ヶ岳山荘(30)槍ヶ岳(40)槍ヶ岳山荘(70)ヒュッテ大槍泊
3日目
ヒュッテ大槍(200)槍沢ロッヂ(80)横尾(60)徳沢(60)明神分岐(80)上高地バスターミナル
コース状況
・渡渉箇所は増水すると渡り難くなる為注意が必要です。
・槍ヶ岳直下は岩稜帯となり、森林限界以上となりますので十分な防寒対策が必要です。
《お手洗い情報》
・上高地周辺
・槍沢ロッジ、ババ平、殺生ヒュッテ、ヒュッテ大槍、槍ヶ岳山荘
※全てチップ制になります。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

4年振りに槍ヶ岳へ登って来ました。

前日は梅田から夜行バスで上高地まで移動します。
そろそろ紅葉の便りも届き始めていたので、道中誰かに会うだろうと思っていた矢先、おとな女子登山部のお客様をお見かけしました!!
涸沢でのテント泊だそうで、それぞれの山登りを楽しんでおられるお姿を拝見しとても嬉しかったです。

さて、次の日(1日目)は上高地から出発。
相変わらず6:00前だというのにバスターミナルは人でごった返しています。
まずは平坦な道をウォーミングアップがてらに、明神池~徳沢~横尾と順調に進んでいきます。
歩きながら、バーグハウスのウェアやギアをお持ちの方につい目がいってしまうという職業病も。笑。

思わず真似したくなるようなおしゃれで恰好良い女性や、とんでもなく大きなザックを背負ったおじ様など、行先はそれぞれですが皆嬉々とした気持ちでこの上高地を歩いているんだろうなと感じました。

横尾からは少し斜面が出てきますが十分に足慣らしはしてあるので、軽快に槍沢ロッヂに到着。少し物足りない位でしたが初日はこのくらいが丁度いいのかもしれません。
外でお茶を飲みお風呂に入り、早めに就寝。

翌日(2日目)
本日は晴れ→曇り予報だったので早めにスタートが肝心ですが、朝ごはんの時間が5:00なのでそんなに早くは出られませんでしたが何とか6:00前には出発しました。

紅葉はやや早いかな?という感じでしたが十分に見応えがあるもので素晴らしかったです。
お天気は本当にお昼を境に一気に急変し、槍ヶ岳山荘に着いた頃にはギリギリガスが出てしまいました。

それでも時折太陽が顔を出し、いざ槍の穂先へ。
少し標高を上げるだけですが、一気に風が冷たくなります。鎖やはしごを触る手が冷たい・・・。
以前は満員ですぐに下山しましたが、本日はあまり人もいなかったのでゆっくりと写真を撮ることが出来ました。(とは言いつつ寒くてすぐに退散しましたが。)

最後は東鎌尾根を通り、殺生ヒュッテでデポしたザックを回収しヒュッテ大槍でその日は宿泊。
小屋に着いてから1時間くらいすると雨が。ぎりぎりセーフでした。

ヒュッテ大槍はこじんまりとした雰囲気のある山小屋で、ごはんも美味しく、食事中隣になったソロの可愛らしい女性の方と楽しくおしゃべりさせて頂きました。
因みに携帯の充電が出来るよう無料のコンセントがあり、また飲み物もセルフ500円で飲み放題という登山客にとっては嬉しいサービスがいっぱいでしたのでおすすめの山小屋になりました。
20:30頃に就寝しましたが、夜中中暴風雨が続き、明日までに止むか心配であまり眠れませんでした。

最終日(3日)
予報通りの雨。しかもかなり強い。出来れば停滞していたいのですが同行者に少し高山病の気配が出たので意を決して下山する事に。
準備前に外に出ると意外と風はなく、気温も高め。
雨対策の装備はしっかり持ってきていたので、そんなに不安は有りませんでした。
ゲイター、ファイントラックのアクティブスキン上下とインナーグローブ。これがあれば最下部まで濡れるリスクを極端に減らす事が出来ます。

小休止を挟みながら頑張って3時間ほど下ると、高山病の症状もやわらいだ様で一安心でした。
それにしても私は鈍感なのか、標高を上げてもさほど空気が薄い感じも分からず、がさつな性格だなぁといつも思います。

横尾についてからは、行きと同じく各エリアでごはんを食べ、かなり時間をかけてようやく上高地まで下山しました。
満腹で下山したのは初めてでしたが(笑)、のんびりゆったり登山も楽しかったです。改めて上高地を好きになれました。

■今回の服装
上:スキンメッシュ半袖+ウール長袖(150ウェイト)+休憩時はナノパフやレインJKT
下:オールシーズン用パンツ
※最終日は最下部にアクティブスキン着用

■気温
9/26 上高地バスターミナル 5:55(6℃) 槍沢ロッヂ 13:45(17℃)
9/27 槍沢ロッヂ 5:45(8℃) 槍ケ岳 13:00(6℃)
9/28 ヒュッテ大槍 6:45(12℃) 

フォトギャラリー

最後の急登

上高地バスターミナル

梓川沿いに歩きます

ノコンギクかな?

初!徳沢園のソフトクリーム

横尾。ここで涸沢方面の人達とはお別れ。

歩きやすい最初の3時間

槍沢ロッジもなかなか満員です

槍ケ岳ではない

ババ平は驚くほど綺麗なトイレが出来ていました

ランドネ風

紅葉便り

右手からガスが出てきましたので急ぎます

間に合わず(笑)ですが登ります。ヘルメット着用!!

寒いのでサクサク行きたい

もはや定番のYAMASTA

東鎌尾根も楽しい

お世話なります「ヒュッテ大槍」さん

隣の人のワインも頂きご満悦♪

翌日。片足水没しました。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部