裏六甲 氷瀑 (神戸市)
- 投稿者
-
木德 尚代
グランフロント大阪店
- 日程
- 2018年02月05日 (月)~2018年02月05日 (月)
- メンバー
- 山先輩
- 天候
- 小雪 から晴れときどき曇り
- コースタイム
- 有馬温泉駅12:20 ~炭屋道登山口~紅葉谷~炭屋道登山口~有馬温泉駅 16:00
- コース状況
- 登山口入口から 路面は凍結です。
平地で最高気温三℃、滝側で冷凍庫のようでした。
先輩はチェーンスパイク、自分は10本アイゼン、滝側はアイゼンが効きますが、全体的にチェーンスパイクのほうが歩きやすい一日でした。
- 難易度
-
感想コメント
マキノ高原にふわふわスノーシューで遊ぼうと計画立て、前日滋賀で私用のため、京都でピックしていただいたのですが、志賀北の天気が確実にくずれそうだったので、武奈ヶ岳の美しい山容を眺め、帰路に。六甲の滝に予定変更しました。
ここで、アイゼンがないことに気が付き結局一度家に帰って再びスタート。有馬まで5時間半の車運転していただいた先輩に頭があがりません。
全部はめぐれませんでしたが、わかりにくい滝ルートを案内していただき、美しい氷瀑も愛でれ、変更大正解な一日でした。
付き合っていただいた、前日もしっかり山行の先輩にほんとうに感謝でいっぱいです。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。