【石川県の山】 箱屋谷山(分県登山ガイド「石川県の山」No.12)

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
酒井 健
さいか屋藤沢店 店舗詳細をみる
日程
2018年06月19日 (火)~
メンバー
天候
晴れ
コースタイム
医王山ビジターセンター<45分>三蛇ヶ滝<20分>トンビ岩<60分>白兀山<30分>覗<15分>地蔵峠<10分>箱屋谷山<35分>医王山ビジターセンター
コース状況
道標がしっかり設置されていて迷うことなく歩けます。ところどころ木々が生い茂ったり細い道もありますが概ね歩きやすい登山道です。トンビ岩への急峻な岩場は慎重に。下りに使うより登りに使う方がいいと思います。休憩所やベンチがたくさん用意されているので、自分に合ったコースでのんびり山歩きを楽しんでください。いろんなルートがあるので何度でも楽しめます。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

いつもは医王山スポーツセンターから登っていた医王山。今日は医王山ビジターセンターから岩壁のトンビ岩を過ぎ白兀山、箱屋谷山を通りぐるっと周回するコースへ。医王山ビジターセンターからはいろいろな登山コースが用意されていて子供から大人までレベルに応じた山遊びが楽しめます。

スタートは緩やかな登山道。しばらく行くと大池平に到着。ここから目指すトンビ岩が見えます(おぉーあそこまでいくのか)。ここにはトイレもあり、池を周回する散策路やベンチもあります。
大沼でサンショウウオを眺めたら少し登って下って三蛇ヶ滝。やはり川辺は涼しいですね。ここでのんびり休憩もおすすめです。
登り返してトンビ岩方面へ。急な登りが始まったかと思ったらすぐに急峻な岩場へ。ロープも設置されていますがなるべく使用せず三点支持で確実に登ります。こんな近所でなかなかの岩場を体験できる。面白い。それなりに登り続けると目的のトンビ岩到着!!実は密かに高所恐怖症なのでそろりそろりと先端近くを目指し、勇気を出して下を覗くとさっきいた大池平が見えます。高度感ありあり(笑)
トンビ岩をサクっと堪能して次なる白兀山を目指します。覗乗越からの登山道は細く木々が低く生い茂り、背の高い私としては中腰が続きやや歩きにくい(妻は全然平気)。あちこちぶつけながら山頂に到着。冬に来た時はすっかり埋まっていた展望台。こんな立派なものが影も形も無かったなんて、、、雪すごい。少し戻った開けた岩場でランチタイム。今日はお天気も良く眺めバッチリ。

さぁ、再スタート。シラガクビまで細く狭い登山道を進み、覗方面へ右折。そこからは広ーくなだらかな道に変わります。覗には立派な休憩所があってここでランチタイムってのも良かったかも。
地蔵峠まで来たらようやく本日のピーク箱屋谷山へ。登山道は木々が生い茂っていてもさもさ(笑)でもちゃんと山頂ありますよ。立派な標柱も。山頂は小さく眺めもイマイチ、、、でしたが。
そして細尾根の連続した急階段を下りスタートしたビジターセンターに戻ってきてぐるっと周回登山終了です。

フォトギャラリー

これが名物トンビ岩

ビジターセンターに掲示されているこの地図が一番役に立った(笑)

スタートはこんな感じ

ササユリがキレイに咲いていました

三蛇ヶ滝 マイナスイオンたっぷり~

このような道標が要所要所にしっかり設置されています

いよいよ登りのスタート

なかなかの岩場 三点支持でしっかりと

名物トンビ岩 怖くて先端には立てませんでした

トンビ岩から大池平を見下ろす

白兀山への登山道は木々が低く覆いかぶさり腰が痛くなりました(苦笑)

冬はすっぽり埋まっていて影も形もなかった白兀山山頂の展望台

覗にある立派なの休憩所

遠くにかすかにトンビ岩が見えます

ようやく本日の山【箱矢谷山】へ

鬱蒼とした登山道

狭い山頂ですが立派な標柱があります。ちなみに右に見える崩れた柱は熊に壊されてしまった以前の標柱。

最後の下りは階段の連続

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

さいか屋藤沢店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部