千光寺行場巡り(奈良県生駒郡平群町)

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
中村
グランフロント大阪店 店舗詳細をみる
日程
2018年09月05日 (水)~2018年09月05日 (水)
メンバー
グランフロント大阪店:中村
その他1名
天候
晴れ
コースタイム
鳴川バス停駐車場(30)鐘掛岩【周遊10分】(60)西の覗き(60)裏行場(50)駐車場
コース状況
行場周辺は、雨の後は非常に滑りやすいです。
ミドルカットのアプローチシューズをオススメします。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

台風の後ということもあり、行き場所を変更して以前から気になっていた千光寺の行場巡りへ行ってきました。
ここは「元山上」の名が付くように大峰山系の山上ヶ岳ともかかわりが深く、下山した千光寺には役行者像が多数建っているある意味不思議な光景の場所です。

スタートは千光寺下の鳴川バス停にある無料駐車場より登り始めます。
集落を登って行き、「行場」の道標を目印に歩いて行きます。

あまり登山としては登られていないせいか、分岐が非常に分かりづらく、GPSと地図を頼りに歩きました。台風後で道が荒れている事もあり、数回引き返しました。
表行場は稜線にある西の覗きで終わり。そこから稜線沿いに裏行場を目指して歩いて行きます。
裏行場は非常に悪く、一歩間違えば命に関わります。無理をせず危険と思ったら引き返すようにして下さい。

これまで行った行場や、かつて行場が有った場所には、どこも共通して「鐘掛」「平等岩」「西の覗き」といったおなじみの場所が有りますが、ここも例に漏れずその名前を持つ場所が有ります。ここは特に今でも修験を行っていますので、鎖なども綺麗でした。

フォトギャラリー

帰りに寄った信貴山

鳴川バス停にある駐車場から登り出し

貝吹地蔵

まずは左の表行場へ

直ぐの分岐は沢沿いに右へ

鐘掛岩。登れます

鎖を手掛かりに鐘掛岩を上がります

てっぺんまで行ったら下ります

鐘掛岩の後の分岐。右上へ。

平等岩への分岐。右へ

平等岩

台風後で道は荒れまくり

完全にふさがれています

分岐で一旦左へ

西の覗き

裏行場登り

高度感あります

裏行場が終われば千光寺へ下ります。役行者像が多数あります

帰りは信貴山へ

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

グランフロント大阪店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部