ひとりでトコトコ山行脚 高尾山(東京都 599m)編

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
渡部 嘉章
グランフロント大阪店 店舗詳細をみる
日程
2018年11月02日 (金)~
メンバー
池袋西口店 渡部
天候
快晴
コースタイム
高尾山口駅>2分>稲荷山コース登山口>20分>展望台>13分>6号路分岐>17分>山頂>(4号路)15分>吊り橋>5分>蛸杉>20分>琵琶滝>15分>高尾山口駅
コース状況
・コースの整備は完璧ではないでしょうか!とても歩き易いです。
・登山起点になる駅、山頂付近、サル園周辺にトイレや水場・売店があります。
・危険個所はありませんが、6号路の沢筋の登りは足元が滑りやすく、琵琶滝へ向かう下りはやや急ですので注意して下さい。
・時期により一方通行になる箇所があります。ルールを守って歩きましょう。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

・関東に来たら必ず登ろうと思っていた山です。色んな山漫画にも出てくるので、ミーハーな気分も手伝ってウキウキ気分でした。天気もよくて良かった。
・楽々登山なので、できるだけ長い周回を選んで「稲荷山コース」からスタート。ちょっとスタートの時間が遅かったのでスピードハイク位の歩行スピードで。
・とにかく整備が行き届いていて歩き易い!「さすが高尾山!!」と思ってしまいました。どの位置でも登山者がおられるので、この山の人気の高さには脱帽です。子供連れの方も多かった。
・人気の山ならではの「一方通行」。短い区間であれば槍ヶ岳や九重山にもありますが、長い区間なので間違って下ってくる方もおられるかと思いましたが、ゼロでした。まなーもしっかりしていて感嘆!
・山頂は多くの人で賑わっており、売店や綺麗な高尾山案内所みたいな施設もありました。正直自分がもっと興醒めするかと思っていましたが、皆さんの本当に楽しそうな笑顔を見ていると、綺麗な紅葉も手伝ってか幸せな気分でいられました。やっぱり登山は楽しいですね。

フォトギャラリー

高尾山山頂の紅葉は見事な色付きでした!しかし、登山者の多い事!!関西の六甲山並の多さ・・・。

関東に来たら登らなきゃ!と思っていた高尾山。人気の秘密を暴いてみよう!!

ロングコースの稲荷山コースをセレクト。少し遅い出発だったので、すれ違った登山者に「えっ、今から!?」

最初の登りが終わるとなだらかに。少し早足で歩きます。「えっ、今から!?」の言葉が脳裏から離れず・・・。

展望台に到着。中々の展望です。

アップダウンを繰り返しながら快適に進みます。

見て驚いた看板。「え、ここから下りなん???」いやいや、違うやろ!しかし、人気コースだからか、一方通行があるとは驚きでした。

もう1つ驚いたのはここ。きっちり整備されていただけにこの箇所だけはすごく意外でした。スニーカーのカップルが悪戦苦闘!それでも幸せそうで羨ましい・・・。

この木段を上りきれば山頂は目の前です。登り切った箇所は各コースの分岐点で広めの休憩ポイントになっています。

山頂からの展望。運が良ければ富士山も望めるそうです。今回は残念ながら霞んで見えませんでした。

広々とした山頂。いくつかの茶屋や売店もあり賑わっていました。つられてビールを買いかけるも何とか自粛。

帰りは悩んだ末に4号路をセレクト。吊り橋に釣られました。

で、その吊り橋。結構揺れます。高度感もあります。

合流点に立派な山門。この周辺にはサル園や蛸杉など見所も満載なので、子供連れの方が沢山おられました。

ここから駅に向かいます。琵琶滝に釣られました。

で、琵琶滝です。期待していた大きさとは違っていましたが、多くの登山者が見入っておられました。

無事日没までに下ってこれました。あとは駅に向かうだけ。

紅葉の見ごろはこれからの様です。もっとたくさんの登山者や観光客が訪れるのでしょう。今日は高尾山の魅力の一部に触れれて良かった!

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

グランフロント大阪店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部