雪の臥竜山でスノーシュー

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
西原 弘二
広島紙屋町店 店舗詳細をみる
日程
2019年01月23日 (水)~2019年01月23日 (水)
メンバー
友人
天候
くもり
コースタイム
駐車場(100分)雪霊水(20分)臥竜山山頂(120分)駐車場
コース状況
登山道は雪が少ないが、軽アイゼンかチェーンアイゼンは必須。
山頂から駐車場までは直登コースを下山したが、樹林帯の中なのでスノーシューは必須。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

深入山も考えたのですが、今年は雪が少なく、深入山はほとんど雪がなかったので、臥竜山に登ってきました。

雪が少ないおかげで、道路の積雪がほとんどなく、駐車場が埋もれておらず、アクセスは楽でした。

登り始めはアイゼンをつけるほどではありませんでしたが、15分ほど歩いてから軽アイゼンを装着。その後30分ぐらい歩くと、雪が増えてきたのでスノーシューを装着。

今回は雪が少ないので途中からスノーシューを装着しましたが、いつもの年なら登り始めからスノーシューをつけるかもしれません。

山頂は時々風が吹いて寒いので、休憩時に便利なツェルトを張って、その中でランチタイム。
外は寒いのに中は本当に温かいですよ。雪山では特にマストアイテムですね。

失敗がひとつ。アルミペグの上部の穴に細引きを通して張綱セットを作っているのですが、雪山だと横に埋めても抜けやすかったです。雪では基本土みたいにはペグは打てません。ペグの中心に細引きを結んで埋めるか、竹ペグが昔から雪山では利用されています。

下山は直登コースを下ったのですが、スイスイとスノーシューで歩いていると尾根を間違えてしまいました。わかりにくいコースなので、ルートファインディングは必須です。必ずコンパス、地図、できればGPSなどで、こまめにルート確認して下さいね。

下山後は三段峡ホテルの温泉に入りましたが、清潔なお風呂で、気持ちよかったです。

フォトギャラリー

雪が少ない駐車場・トイレは冬季は使用できないのでご注意を

歩き始めは雪がぼっけー少ないので何もつけずに

斜度が出てきたら、ジャーンとチェーンアイゼン!最近人気のアイテムじゃ!

アイゼンつけるといつも思うのが、もっと早く装着しておけば・・

雪が深くなると、ジャーンとスノーシュー「MSR ライトニングアッセント」を装着じゃ!

スノーシューをつけるとトレースを歩かなくても新雪をガンガン歩けて楽しいのじゃ!

雪霊水で喉をうるおすおじさん

と歩いていたら、わっしょい\(^o^)/臥竜山山頂に到着じゃ!

寒くなりそうなのでツェルトを設営

あっという間にこんな感じじゃ!アライ「スーパーライトツェルト1」なら大人4人は楽々座って食事できるので便利じゃぞ!

直登コースは道がわかりにくいので、こまめなルート確認は必須

このやまはでえれぇ動物の足跡が多かったのぉ

楽しそうな友人

こちらはもっと楽しそうな友人(´▽`)

空を見上げると・・

少々迷った所もありましたが、無事下山じゃ

三段峡ホテルの温泉は気持ちよかった~

戸河内道の駅近くのお弁当屋さんの天むす!なんと豚汁が無料じゃ!

おまけ・・多分ですが登山道入り口近くで森の熊さんの足跡らしきものが・・・熊鈴はこの時期でも必須じゃなぁと実感!おぉ怖い(≧▽≦)

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

広島紙屋町店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部