雪の赤岳(地蔵尾根-山頂-文三郎尾根)
- 投稿者
-
高畠 真人
イオンモール東久留米店
- 日程
- 2019年02月14日 (木)~2019年02月14日 (木)
- メンバー
- なみへ~夫妻
立川店:高畠
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- コース状況
- 例年より雪が少ないです。
森林限界以上は滑落注意。
- 難易度
-
感想コメント
赤岳へ行ってきました。
南沢経由で行者小屋に。
アイゼン、ヘルメットを付け、地蔵尾根で上がります。例年より雪が少なく、途中の階段が見えてました。心配だったナイフリッジも岩が丸見えで拍子抜けでした。
稜線上に上がっても風は穏やか。雲海から富士山が見えました。
下りは文三郎尾根から。
上部は岩と雪なので気を付けて下ります。
マムート階段はほぼ雪の中。
行者小屋付近に戻ってきた時には南の方からガスが上がってきてました。
かなり穏やかな赤岳でした。
厳冬期でもたまにこんな日はありますが、風、寒さ対策はしっかりして登りましょう。
参考までにレイヤリング
■上
ミズノ ブレスサーモ ウールベビーウエイト クルー
パタゴニア ナノエアライトフーディー
ME ソフトシェル
■下
ミズノ ブレスサーモ ウールベビーウエイト タイツ
OR ゴアテックスオーバーパンツ
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。