涸沢~奥穂高岳ピストン 小屋泊&テント泊(1日目)
- 投稿者
-
西原 弘二
広島紙屋町店
- 日程
- 2019年09月02日 (月)~2019年09月04日 (水)
- メンバー
- 友人
- 天候
- 雨
- コースタイム
- ①上高地バスターミナル( 210分 )横尾( 200分 )涸沢
②涸沢( 160分 )奥穂高岳( 120分 )涸沢
③涸沢( 120分 )横尾( 180分 )上高地バスターミナル
- コース状況
- 雨が降った直後の岩は滑りやすかった
- 難易度
-
感想コメント
涸沢をベースに奥穂高岳に登ってきました。
本来は初日は涸沢テント泊、二日目は穂高岳山荘テント泊予定でした。
しかし、天候が悪く、横尾ぐらいから、かなりの雨が降ったので急遽、1日目は涸沢小屋の小屋泊に変更。
これは正解で、雨具はもちろん、中の服は結露でずぶぬれになったので、小屋の乾燥室を利用して、濡れた衣類を乾燥。ザックカバーをしていても、ザックの中まで濡れていて、テント泊では乾燥できない装備もしっかり乾かすことができました。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。