尾瀬 至仏山へ
- 投稿者
-
丸茂 甲太
東武宇都宮店
- 日程
- 2019年09月12日 (木)~2019年09月12日 (木)
- メンバー
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 鳩待峠(45分)山ノ鼻(165分)至仏山(130分)鳩待峠
- コース状況
- ○前日の大雨により山ノ鼻から登山道が一部川のようになっていました。スパッツは必要です。
○山ノ鼻で朝の気温が12℃でした。これからの時期はフリース等の防寒着は必ず持参しましょう。手袋とネックウォーマーも持って行って役に立ちました。
- 難易度
感想コメント
久しぶりに尾瀬の至仏山へ登ってきました。前回は台風並みの暴風と雨で何も見えず・・・。今回は良く晴れて展望を楽しむことができました。朝は風が強くて、出発時間を遅らせました。登っている途中は風はそこまでではなかったのですが、山頂手前で再び冷たい風の暴風となり急いで雨具のジャケットを風除けとして着用。この時一気に体温を持っていかれそうになったので雨具が大事な役割を果たしてくれました。
これから紅葉の時期はまた尾瀬が賑わう時期です。至仏山や燧ヶ岳もありますが尾瀬ケ原の木道をのんびり歩くのもまた楽しいものです。尾瀬を満喫するなら日帰りよりも山小屋泊がおすすめ。そろそろ紅葉が始まる尾瀬に出掛けてみてはいかがでしょうか?
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。