東海 花の山㊻ 蛇峠山~マツムシソウ・リンドウ

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
本田 康之
イオンモール各務原店 店舗詳細をみる
日程
2019年10月30日 (水)~2019年10月30日 (水)
メンバー
名古屋栄店 本田康之
天候
快晴
コースタイム
治部坂高原(10分)いこいの森(15分)馬の背(25分)狼煙台跡(4分)蛇峠山(4分)狼煙台跡(40分)いこいの森(20分)治部坂高原
コース状況
アプローチ
・国道153号で治部坂高原へ
・公共交通機関はJR飯田駅から信南交通バスで駒場、駒場から西部コミュニティーバスで治部坂で行けますが、本数は少なくむずかしい

➀治部坂高原に無料駐車場があり、馬の背までも舗装路で上がれます
➁ジャム工房(9:00~18:00)とミュー自然美術館沿いにトイレがあります
➂馬の背まで別荘地を抜けますが、馬の背の標識に従いますが、標識を見落とすと別荘地の中で迷子になりそうですので注意です。
➃いこいの森から登山道ぽくなり、今の時期は紅葉がきれいです
➄馬の背はススキの原っぱで休憩するにはちょどいよい展望地です
➅馬の背からも管理道路がありますが、ここで車止があります
➆馬の背からはやや急坂で、途中、数回、管理道路を横切ります
➇馬の背手前で管理道路を歩きますが、ここに花がたくさん咲いています
➈山頂には展望台がありますが、手前の狼煙台の方が展望は抜群です
➉立ち寄り湯は浪合村方面は不動温泉花菱が880円(11:00~~19:00)、平谷村方面はひまわりの湯が600円(10:00~20:00)
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

蛇峠山(1664m・じゃとうげやま)は戦国時代には武田信玄が三河進出の軍用道路として整備し、南からも北からも望める山であることから狼煙台として使われていて、今ではこの見晴らしの良さをいかして、山頂付近にはレーダー雨量観測所が設置されています。また深田久弥が登った最後の頂としても知られ、「百名山以外の50名山」という深田久弥の書に選ばれています。
山麓の治部坂高原はスキー場や別荘地として開発され、最近では星空観察ができる「浪合パーク」として売り出し中!
途中の馬の背まで車で上がって来れるので山頂までは軽いハイキングで終わりますが、治部坂峠から登ってもそれほど時間はかからず、登山道もよく整備されています。
馬の背でも狼煙台跡でも展望が抜群で中央アルプス・南アルプスが間近に見え、遠くに北アルプスも見えるようです。画像には収められませんでしたが、南アルプスも中央アルプスも主だる山頂には雪がしっかり付いている感じで昨日、雪が降ったのではないでしょうか?
展望がよいという意味では秋~冬がおすすめになりますが、秋は花がたくさん咲き紅葉もきれいです。今回は目的のリンドウ・マツムシソウ・ホソバツルリンドウは見れました。本来は10月初旬ならこれにウメバチソウ・アケボノソウ・センブリ・トリカブトが見れたはず。隣の大川入山とセットにして、時間がなければ馬の背から登るもいいと思います。
なお、この山は阿智7サミットの一つで7つ登ると認定バッジがもらえるキャンペーンをやっていまして、今年は4月29日~11月30日までだそうで、2014年から実施されています。

フォトギャラリー

マツムシウソウに間に合いました

治部坂高原は紅葉真っ盛り

馬の背の標識に従います

別荘地を抜けていきます

いこいの森

ここから登山道

きれいな紅葉です

馬の背から蛇峠山方面

馬の背から遠く南アルプス

馬の背登山口

笹原を抜けます

管理道路を数回渡ります

施設がいっぱいあります

リンドウ

気象観測所のある狼煙台跡

狼煙台跡から南アルプス方面

向こうが蛇峠山山頂です

蛇峠山

ホソバツルリンドウ

先ほど登った大川入山です

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

イオンモール各務原店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部