六甲氷瀑 と 山プロご飯 (神戸市)
- 投稿者
-
木德 尚代
グランフロント大阪店
- 日程
- 2020年02月10日 (月)~2020年02月10日 (月)
- メンバー
- 料理人さん
- 天候
- 晴れ、曇り、霙、小雪、小雨
- コースタイム
- 有馬温泉登山口 10:55~ 六甲氷瀑 ~ 紅葉茶屋後 13:00 ~ 14:00休憩
一軒茶屋 ~ 有馬温泉登山口 16;05
- コース状況
- 滝の氷瀑を見れました。装備にアイゼンも持って行っていましたが今回は使用致しませんでした。
- 難易度
-
感想コメント
県外の友人と大山予定でしたが、気圧の谷の本日、山変更急遽六甲滝の氷瀑を確認に行ってきました。
少し氷瀑を見ることができました。
一軒茶屋にて、料理の鉄人の友人による「牡蠣のターメリックライス」と友人奥様による「おでん」を頂きました。 牡蠣エキス、ショウガ、バター、塩、ターメリックの出汁で炊くごはんに
煮込まれた、シイタケ、牡蠣、茗花、ニンジンの豪華な一品です。
稜線の為、なかなかガスの火が大きくなりませんでしたが、荒業使いで素晴らしいごはんが炊けました。熱々おでんととも心からあったまるごはんでした。
一軒茶屋まで向かい、友人が山頂はよいとのことで下山致しまいた。
登山口につくなり、霰です。嵐女健在でした(笑)天気荒れますね。
タイミングよく下山後でよかったです。
遠方からの友人に対し、駐車場、集合場所の配慮足、反省致しました。
土地勘のない方との山行のプランニングも、駐車場の場所など(有馬温泉街は駐車代がかなりかわります)事前調査も必要ですね。
素晴らしい山ご飯本当にありがとうございました
おでんの出汁でポトフを作りました。
二度美味しい山ごはんでした。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。