そうだ六甲に行こう! 摩耶山 (699M)ケーブル西尾根ルート(神戸市)
- 投稿者
-
木德 尚代
グランフロント大阪店
- 日程
- 2020年09月28日 (月)~2020年09月28日 (月)
- メンバー
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 摩耶ロープウエイ下10:45~上の道登山道 11:00~ 掬星台 12:20~ 休憩13:00 ~ 上の道登山口 ~14:10
標高差 900M 10K
- コース状況
- 難易度
-
感想コメント
お昼時間があったので「摩耶山」に登ってきました。
久しぶりの一般ルートです。青谷道と上野道がよく登られるルートになります。ロープウェイ西尾根道は上野道から途中分岐を尾根に乗ります。
以前より荒れていていのししで土が掘りかえされていて少し荒れてます。
健脚なお子様なた家族でも歩いておりました。が、上野道よりは急登りです。
トレーニングには最適です。
摩耶花壇跡で曼殊沙華が咲いておりました。お彼岸も終わり秋に入りましたね。ゆっくり休憩できる場所の一つです。
山頂はまずまずの登山客でにぎわっておりました。展望は最高ですね。
カフェにてまったりしたかったのですが、お昼時満席でした。
持参のアフリーズドライの「畑のカレー」で「鰤カレー」食後にドリップ珈琲でホット致しました。温かい飲み物の美味しい時期に入りました。
「山専ボトル」あると便利です。
下山は落としものを探しにピストンに。残念ながらありませんでした。
下山後は岡本で美味しいパンと甘いモノ巡ります。カロリーオーバーですね(笑)
下って直ぐ街で楽しめるのが神戸の山のいいとこですね。
ピストンで高低差900M、10K 丁度いいトレーニングになります。
少し時間があるときの山トレーニングにお勧めです。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。