最上山公園もみじ山 篠の丸城跡 (兵庫県宍粟市)
- 投稿者
-
木德 尚代
グランフロント大阪店
- 日程
- 2020年11月11日 (水)~2020年11月11日 (水)
- メンバー
- 天候
- 曇り
- コースタイム
- 篠ノ丸城跡入口14:00→食事→ 篠ノ丸城跡山頂 → 展望台 → 公園 15:00 酒蔵巡り
- コース状況
- 城跡までは整備された登山道です。
お子様でも登れる道です。
お手洗い 各所にあります。
紅葉期間中は仮設駐車場に止めてくださいね!
駐車場
宍粟の山先町のガソリンスタンドが格安でした。給油は山崎町でするのがお勧めです。
- 難易度
-
感想コメント
体調やや不良でも紅葉が見たい!って我儘に答えてくれる兵庫の紅葉の名所
「最上山 もみじ山」に本日は車を飛ばしました。
片道80K位なので運転苦手な自分には丁度いい距離です。
最上山公園の駐車場が例年ならば「紅葉祭り」で一杯なのですが
今年はコロナの為お祭りはないので公園の駐車場に止めれます。(紅葉期間中は仮設駐車場に止めてくださいね)
宍粟50座「笹の丸」512M 縦走だと、3時間位の登山装備で臨んでください。
本日は312Mの篠の丸城跡まででしたので、ローカットのアプローチシューズで散策しました。城跡から展望台方面にも縦走できます。
「老松酒造」のランチは予約で一杯でした。忘れものをしてコンビニエンスストアに買い物にいく間に他のカフェのランチも終了。
「おぐら食堂」なる昭和の香りの食堂に入りました。
姫路のお伝ショウガ醤油のおでんがあります! ワンコインでのオム焼きそばを注文致しました。
きちんとしたオム焼きそばです。美味しい! 学生さんの集まる食堂とのことで恐ろしいメニューの数でした。御馳走様です。年配のご夫婦でやっている食堂で今月一杯で閉店だそうです。残念です。今月行けるならばもう一度行きます。
「老松酒造」さんで甘酒とヨーグルトを試食で頂き、好みのお酒を伝えるとお店の方がお勧めを選んでくれました。下山後に立ち寄ると伝え山に向かいます。
もみじ山はまずまずの紅葉です。紅葉の種類が豊富で色もそれぞれあります。
神戸は晴れていたのに、宍粟は曇り。光が来なくて残念でした。
それでもこちらの紅葉は素晴らしい。
登って行く道中も素晴らしく写真が難しいですね。
篠ノ丸城跡山頂の二の丸のサザンカの木の下で野点を致しました。
紅葉愛でながらのお茶は格別です。
野点の季節です。
さて下山致します。
「老松酒造」に立ち寄り、蔵元でしか手に入りにくい「無濾過純米吟醸生酒」を購入致しました。最近禁酒中なので次回のお休みにいただく予定です。「山陽盃酒造」にも立ち寄り物色を楽しみました。
帰路の山崎町のコンビニエンスストアにて、山崎のゆずとカブが格安でした。ゆずの三杯酢でもつくりましょうか!
いいあてになりそうです。
ゆっくり写真を撮るのにもよき里山です。
里山ハイクと酒造巡りのちょい旅同時に楽しめる宍粟でした。
宍粟のお酒は街で手に入りにくく稀少です。とても嬉しいお土産です。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。