初冬の谷川岳(登りは西黒尾根、下りは田尻尾根)

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
高畠 真人
イオンモール東久留米店 店舗詳細をみる
日程
2020年11月13日 (金)~2020年11月13日 (金)
メンバー
他1人
天候
晴れ
コースタイム
西黒尾根登山口-(90分)-ラクダの背-(50分)-ザンゲ岩-(30分)-谷川岳トマノ耳-(20分)-天神ザンゲ岩-(20分)-熊穴沢避難小屋-(30分)-天神平ロープウェイ-(10分)-田尻尾根分岐-(50分)-谷川岳ロープウェイ
コース状況
西黒尾根、滑落注意。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

谷川岳に行ってきました。
先月末に馬蹄形で行きましたが、今回は谷川岳の主脈を縦走して平標山から土樽駅に下りるルートを計画しました。が、あまりの雪で日帰りでは時間が足りないため主脈方面は断念。無風快晴で良い天気だったので悔やまれます。
参考までに気温は朝5時で約0℃。13時で約16℃くらいでした。風や太陽の出方で体感気温は変わります。


登りは西黒尾根。鉄塔を過ぎると雪が多くなってきます。雪の深さは膝付近。時々踏み抜く所は腰付近。トレースがしっかりあったので助かりました。
12本アイゼン+ピッケルがおすすめです。スラブ岩に10cm程度雪が積もってる所が滑り落ちそうで特に怖かったです。

肩の小屋から万太郎山や平標山の主脈方面を見ると、当然トレースはなく岩が所々出ていますが、雪がしっかりついています。

下山は天神尾根。時間が早かったのでロープウェイに乗らずに田尻尾根で下りましたが、こちらはノートレース。膝付近でサラサラした雪だったので意外と快適に下れました。
(田尻尾根の分岐が分からず、天神平ロープウェイまで行っちゃいました。GPSで確認しながら戻ると分岐にピンクリボンがありました。こちらは危険な所は特になし)

10月末に行った時はほぼ雪がなかったのですが、2週間で雪山になりました。
天神尾根を登ってる人は12本アイゼン+ピッケルが多かったです。冬靴の人も半分くらい。
雪山でギリギリの装備はリスクが上がるので、余裕のある装備で安全に登りましょう。

フォトギャラリー

朝5時発

6時前から陽が出てきました

雪は膝付近。トレースがしっかりありました

左の尾根が天神尾根

谷川岳が朝日に染まっています

ラクダの背の鎖場。鎖は出ていましたが岩が凍結

ラクダの背の鎖場。こちらは雪が付いています

ラクダの背

トレースは尾根をトラバースするように付いていました

肩の小屋分岐付近

谷川岳トマノ耳

白毛門や朝日岳も真っ白

右のピークがオキノ耳。左が茂倉岳

主脈方面

シリセードはできません

途中までは天神尾根で下山

熊穴沢避難小屋

田尻尾根分岐。トレースなし

ロープウェイの下に出て終了

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

イオンモール東久留米店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部