海が見える渥美の低山ミニ縦走~七ツ山

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
本田 康之
イオンモール各務原店 店舗詳細をみる
日程
2021年02月25日 (木)~2021年02月25日 (木)
メンバー
イオンモール各務原店 本田康之
天候
快晴
コースタイム
サンテパルク田原(20分)野田バス停
野田バス停7:01⇒江比間7:08
江比間バス停(14分)江比間句碑公園(12分)一峰(3分)二峰(4分)三峰(3分)四峰(
5分)五峰(5分)六峰(5分)七峰(12分)擂鉢山(24分)オオトギス(4分)コトギス(7分)林道(15分)サンテパルク田原
コース状況
アプローチ
・国道259号線野田から県道416号に入るとサンパルク田原
 (マイカーは登山口・江比間句碑公園と下山口・サンパルク田原に駐車場)
・公共交通機関は豊鉄三河田原駅から伊良湖方面のバスがあります

➀江比間句碑公園へは今堀川を渡った箇所に左右に伸びる坂道がありここを上がります。
 江比間句碑公園の標識があり、江比間句碑公園内に登山口の標識があります
②登山口からしばらくグネグネ道を辿ると尾根に上がり、ここから主稜線
➂一峰~七峰まで細かくほどなく次のピークに着く感じだが、標識はすべてあり、テープがあるので迷うことはないです。稜線よりもやや右側を歩くことが多いです
➃展望はほぼないですが、二峰過ぎの太郎岩、三峰、五峰裏、六峰過ぎの七ツ山テラスに展望があります
⑤七峰から擂鉢山へは大きく下ります
➅擂鉢山は今回で最も展望がよく、大休憩すらならここです
➆擂鉢山~オオトギスは長く感じますは途中にトギスの覗きがあり、ここでも展望があり
➇オオトギスは展望はなしで、オオトギスからの下りはロープ付きのかなりの急坂
➈コトギスは展望があり、ここからの下りもロープ付きの急坂
⑩途中、阿志神社近道の標識があり、ここを進むと舗装路に一旦でます。対岸の登山道をさらに進むと、竹藪に入り、舗装路にでて終了。(ここには標識はない)
⑪舗装路から田園の中の道を前方の芦ヶ池を目指して進む
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

渥美半島の山といえば、田原アルプスや最高峰の大山がありますが、既に登りました。しかし、まだありました。マイナーですが、近年、登山道が整備されたという七ツ山というのを見つけましたので、登ってきました。
七ツ山から擂鉢山・オオトギス・コトギスと続く縦走路ですが、麓まで下山して道路を戻るのが普通ですが、今回は路線バスを使って、サンテパルク田原から周回することで時間短縮を計りました。
七ツ山ということで7個のピークがあり、ちゃんと標識がありますが、ここは低山なので、偽ピークはなく、登ったら必ずピークという感じで小刻みに一つ一つピークがでてきます。しかし、三峰のみ展望があるくらいで後は森の中、途中の太郎岩と七ツ山テラスで展望が楽しめます。
すばらしいのは七峰から先の擂鉢山(すりばちやま・146m)で今まで歩いてきた七ツ山の山並みと三河湾が見渡せ、ちょっとした岩場なのでしばらく休憩してのんびりしたい山頂です。この先、オオトギスとコトギスというピークがありますが、オオトギスからは鬼の大下りで今までの登山道とは全く違い、残置ロープがあるくらいの真っ逆さまです。登りだと汗が吹き出そうな感じです。この先のコトギスも展望があり、三河湾と太平洋が見れるいいところです。ここまでくれば、下界が近い標高170m。森の小道をたどると、麓に降り立ち、車のあるサンテパルク田原までは田園を進むのみです。
渥美半島のこの時期は菜の花畑で、車窓からも眺められます。ぷらっと立ち寄って、菜の花畑とセットするのもこの時期の楽しみですね。なかなかいい縦走路でした。

フォトギャラリー

トギスの覗きから七ツ山縦走路

江比間句碑公園からの登山口

登山道ははっきりしています

最初のピーク一峰

太郎岩から最初の展望

三峰からこれから進む縦走路

四峰、、相変わらず展望のないピークが続きます

こんな樹林帯を進みます

七ツ山テラスから雨乞山・大山方面

七峰には三角点があります

擂鉢山から七ツ山

擂鉢山からこれから向かう縦走路

清々しい縦走路

オオトギスも展望はなし

オオトギスからの激下り

三河湾の展望

コトギスからオオトギスを見ます

見えてきました芦ヶ池

林道に出ました

サンパレス田原と向こう側にオオトギスとコトギス

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

イオンモール各務原店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部