【関東】おとな女子登山部ツアー@箱根・金時山

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
るんちゃん(おとな女子登山部)
浦和パルコ店 店舗詳細をみる
日程
2021年05月29日 (土)~2021年05月29日 (土)
メンバー
13名のお客様
小板橋結子ガイド
天候
曇/晴
コースタイム
仙石バス停(10分)公時神社(80分)矢倉沢峠分岐(40分)山頂(60分)長尾山(30分)乙女峠(20分)乙女口バス停
コース状況
・トイレは公時神社と山頂にあります。山頂はバイオトイレで協力金100円が必要です。
・山頂には2つの小屋があり、どちらも軽食やお土産を買うことができます。
・新宿から高速バス、または小田原か箱根湯本まで電車、そこから箱根登山バスでアクセスできます。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

 2月の雪訓以来、ようやく春の登山ツアーに漕ぎ着けました。初参加の方がほとんどでしたが、久しぶりにお会いする常連の方もちらほら。小板橋ガイドを先頭に、総勢15名で新緑の金時山を登ってきました。

 土曜日とあって登山道は大賑わい。家族連れやランナー、学生など、様々な方が登っていました。この日は薄曇り、湿気もそこそこあり、公時神社からしばらく続く樹林帯でバテないようゆっくりと歩きました。私たちが登り出したのは10時過ぎでしたが、既に何名か下山してくる人も。午後には日が射し富士山も顔を出す予報だったので、遅めのスタートで正解だったかもしれません。

 山頂に到着したのはお昼を大分回った頃。富士山は辛うじて薄いシルエット、風も強く落ち着くまで腹ごしらえすることに。金時娘の茶屋に立ち寄り、温かい小屋の中で大粒のなめこがたっぷり入ったなめこ汁をいただきました。なめこはしゃきしゃきぷるぷるで、ミョウガの効いた優しいみその香りが大変味わい深かったです。

 お腹が膨れたところで窓の方に目をやると、外にいる人がカメラを一斉に構え出しました。どうやら富士山が姿を現したようです。私たちも早速外に出てみると、先程よりくっきりとした出で立ちの富士山が堂々と裾野を広げていました。ここからは写真タイム、しばらくの間思い思いに富士山とのツーショットを撮影しました。

 ひとしきり富士山を堪能したら、下山は乙女峠方面へ。始めは急な岩場が多いのでゆっくりと着実に、時にはロープに掴まりながら下りていきます。長尾山まではアップダウンの連続、食後の腹ごなしに良い汗をかきました。
 乙女峠で富士山と再会したらバス停まではあと少し。20分ほど緩やかな道を歩くと登山口のある138号の道路に出てきました。

 車道の向かいには何やらオシャレなカフェが出来ていて、新宿まで高速バスで帰るグループ、箱根湯本まで路線バスで下るグループ、共にバスが来るまで時間があったので早速立ち寄ってみました。テラスから優雅に富士山を眺められる、その名もフジミカフェ。最後は富士山を見ながらケーキやお茶を楽しんでから解散となりました。

 久々のツアーでしたが、山頂と下山後に美味しい山の恵みをいただき、見事な富士山も拝めたので、おとな女子登山部らしい盛り沢山な山行となりました。ご参加いただいた皆様大変お疲れ様でした!
 

フォトギャラリー

マサカリを囲んで記念写真♪

公時神社の鳥居をくぐってスタート。

「コケコッコー!!」境内の鶏さんが激しく鳴くのでたびたび中断。

マサカリのオブジェに祈願。

早速登ります。樹林帯は初夏らしく蒸し暑い。

休憩もこまめに入れて。

山頂に着いたら富士山とばして茶屋へ直行。

なめこ汁はお椀たっぷりでかなり食べ応えあり。美味しいですか~?

小板橋ガイドと。良い笑顔ですね!

外には立派な富士山が。

ヤケーヌ率高かったです。

紐を締め直して下りの準備。

向かいには大涌谷と仙石原が見えてました。

富士山眺めながら下ります。

結構急なので慎重に。

途中大涌谷を見ながら一休み。

まだまだ下ります。新緑キレイでした。

長尾山は広場になっていて気持ちの良い場所。

下りてきました。バスが来るまでお茶します。

ラグジュアリーな空間で美味しいお茶とスイーツを堪能しました。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

浦和パルコ店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部