石榑峠から三池岳&竜ヶ岳・セキオノコバ・銚子岳

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
本田 康之
イオンモール各務原店 店舗詳細をみる
日程
2021年11月17日 (水)~2021年11月17日 (水)
メンバー
イオンモール各務原店 本田康之
天候
晴れ時々曇り
コースタイム
石榑峠(6分)三池岳登山口(66分)三池岳(1分)三角点峰(9分)八風峠手前(73分)石榑峠(20分)重ね岩(21分)竜ヶ岳(23分)セキオノコバ(7分)静ヶ岳(5分)セキオノコバ(24分)銚子岳(44分)宇賀渓分岐(12分)竜ヶ岳(12分)重ね岩(15分)石榑峠
コース状況
アプローチ
・国道421号石榑トンネルを通過、滋賀県側から旧道で石榑峠終点まで行きます
・公共交通機関は向きません

①石榑峠へは三重県側からは通行止で、峠の門は鎖で閉じています
②石榑峠の駐車スペースは10台程度で溢れた場合は道路に路上駐車になります
(Uターンできないので注意)
③石榑峠から三池岳方面は閉じられた門が入口の舗装路を上がって行き、登りきった広場の奥に登山口があります。竜ヶ岳へは駐車場の滋賀県側端の横に標識があります
④三池岳へは鈴鹿特有のガレ場の切れ落ちた箇所が3箇所ほどあります
⑤三池岳は展望のよい縦走路のピーク、展望がない三角点のあるピークがあります
⑥三池岳から釈迦ヶ岳方面に歩いて行くと庭園のような縦走路が見れます
⑦石榑峠から竜ヶ岳は重ね岩まではこれも鈴鹿特有のえぐれた登山道でツルツルで滑りやすいですが、山頂手前で気持ちの良い笹原に変わります
⑧竜ヶ岳山頂は展望が抜群ですが風が強い
⑨縦走路は竜ヶ岳から下って、小山超えていきます。(標識があります)。
⑩セキオノコバは縦走路の右左に池塘があり、踏跡で散策できます
⑪静ヶ岳はセキオノコバからのピストンになります
⑫銚子岳は三重県側が切れていて、踏み抜き注意
⑬銚子岳も縦走路からのピストンになります
⑭風が全般的に強く、グローブが重宝しました
⑮立ち寄り湯は阿下喜温泉あじさいの湯が500円(毎週木曜休み・11:00~21:00)
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

ここ数年に渡って続けてきた鈴鹿の未成区間ですが、今回は三池岳~石榑峠、竜ヶ岳~銚子岳を歩きます。石榑峠を起点として、右左へ行きますが、早朝は竜ヶ岳山頂がガスで見えずじまいなので先に三池岳まで歩きます。
三池岳(みいけだけ・972m)は釈迦ヶ岳と竜ヶ岳に挟まれ、地味なピーク。付近の八風峠は中世から近江と伊勢の交通の要衡であり、数々の忠実や伝説が残されていてこちらのほうが有名です。三池岳までの稜線は三重県側が崩れている箇所があるものの、特徴があまりなく、こちらも地味な縦走路です。三池岳から少し、釈迦ヶ岳方面に進んだ所から見る縦走路は庭園のような風景で画像を撮るために進みましたが、釈迦ヶ岳もガスがかかり結局見れずじまいで、すぐに引き返してきました。石榑峠間近で大きな竜ヶ岳の姿が見え出し、先に三池岳に向かったのは正解でした。
石榑峠に戻ると駐車場もいっぱいで、路上駐車が数台程度、平日でも人気の高さがわかります。
竜ヶ岳(りゅうがたけ・1099m)は三重県と滋賀県にまたがり、鈴鹿中部に位置し、鈴鹿セブンマウンテンや鈴鹿10座に数えられます。山容は女性的な半円型をしていて、山上一帯は、ササやススキの敷きつめられた広い草原になっており、眺望は抜群です。
石榑峠からの登山道は竜ヶ岳への最短ルートになりますが、稜線歩きとはいえ、途中から長い登り坂があり、すぐというわけではありません。山頂近くになってようやく笹の草原が出現し、らしくなります。このあたりからやはり風が強くなりますが、いつ来ても風が強い山です。下界は晴れているようで伊勢湾はくっきりみえていました。ここからさらに北へ足を延ばしますが、まずは鈴鹿の癒し空間・セキオノコバへ向います。
セキオノコバは今年、いなべ市のあまり知られていない山の「いなべの渋山」として紹介されていましたが、池塘が点在する台地で紅葉すると一服したくなる空間です。1週間前のダイラはちょうど紅葉が見頃でしたが、1週間もたてば、葉っぱが落ち、こちらは冬支度満開の樹木に変わっていました。踏み跡をたどれば散策できますが、縦走路から外れるのでこの場所すら通過していきそうな感じです。この先、静ヶ岳と銚子岳も地味なピークで、どちらも縦走路から外れるので、パスする人もいるでしょう。今は冬枯れしているのでやや展望が効きますが、あまりよろしくはないです。紅葉は山から里へ移り、三重県側の銚子谷方面の斜面がちょうど見頃のような感じでした。
今日はここまで、これで鈴鹿南部からこの先の銚子峠まで繋がり、あと残り1回で北から南まで繋がります。
竜ヶ岳まで戻ると山頂は草原に触り込む登山客が多くなっていました。やはり人気の山です。竜ヶ岳の姿を先ほどの縦走路分岐付近から歩いてきて、シロヤシオを重ねて笹の覆う山頂の風景が私が鈴鹿で一番好きな風景で、何回見ても、飽きない光景です。
春夏秋冬、おすすめします!

フォトギャラリー

石榑峠からの朝日

ここを上がって行きます

三池岳が見えてきました

冬枯れの稜線

山頂から南へ進み三池岳を見る

ガレタ稜線

帰りにうっすら竜ヶ岳

どっしりとした竜ヶ岳

石榑峠からの登り返し

重ね岩は展望抜群

ややガスの竜ヶ岳

静ヶ岳から竜ヶ岳

セキオノコバの池塘

銚子岳へ向かいます

銚子岳から藤原方面

宇賀渓分岐から先ほどの静ヶ岳と銚子岳

絶景の竜ヶ岳

竜ヶ岳の絶景

石榑峠への表道

砂浜と伊勢湾

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

イオンモール各務原店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部