白馬三山縦走 満開の高山植物を訪ねて

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
小澤 智円
京王聖蹟桜ヶ丘店 店舗詳細をみる
日程
2015年07月22日 (水)~2015年07月23日 (木)
メンバー
松本パルコ店 小澤
天候
一日目 晴れのち雲 二日目 雨
コースタイム
一日目 猿倉(30分)-白馬尻小屋(80分)-葱平(90分)-白馬岳頂上宿舎(30分)-白馬岳(15分)-分岐(50分)-杓子岳(60分)-白馬鑓ヶ岳(10分)-分岐(10分)-天狗山荘(テント泊)
二日目 天狗山荘(15分)-分岐(90分)白馬鑓温泉小屋(80分)-小日向山(90分)-猿倉
コース状況
大雪渓はアイゼンがあればなんなく歩けます。平日はなくても誰も何もいいませんが、どうやら週末は遭対協の人がいてアイゼンつけないと怒られてしまうようです。必ず持っていくこと、雪渓上は必ず装着すること。
白馬鑓温泉からの下りはガレた沢の雪渓をトラバースすることも多く注意が必要です。
大雨の時は鎖場は特に滑りやすい。また登山道が川と化すので靴の防水対策は万全に。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

きたー白馬岳。

来てみたら、高山植物満開の時期。

そう、7月後半は色とりどりの高山植物が咲き乱れる、一年で一番お花が綺麗な時期なんです。

そして初めての大雪渓。どこまでも続く雪の道。転がる落石。

それまで暑かったのに、逆に寒いくらいにヒンヤリで登っていて気持ちいー。

登りやすいしクセになりそうです。

ぐんぐん高度を上げ、気づくと巨大な小屋がお目見え。

二つ合わせれば1000人以上宿泊可能な白馬山荘と白馬頂上宿舎。

特に山頂手前にある白馬山荘は山上のリゾートホテルを彷彿とさせます。

次はここでゆっくりお茶でもしよう。

白馬から杓子方面はさらに高山植物が咲いています。

白馬岳ピストンよりも白馬三山縦走コースが絶対おすすめ!!!

下山に使う白馬鑓温泉までの登山道はさらに多くのお花が満開の状態で待ち受けています。

基本的には花より団子のわたくしですが、

さすがにこれだけ多く咲いていると興味が湧いてきます。

やはり、キレイな花には目がないということか…

ひとまず、記憶が確かなうちにお花の名前を確認しておこう。



下山後は美人の湯で知られる白馬八方温泉がおすすめ。

温泉うどんや温泉ラーメンなるものも存在していました。
 
白馬エリアはアウトドア一色になっており、登山者にやさしい町になっています。

ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。

フォトギャラリー

葱平より下界を望む。雲海綺麗ーー。

猿倉から大雪渓に向かう途中。

白馬尻小屋から大雪渓を仰ぎ見る。

大雪渓、いよいよスタート。雪渓からひくくガスが立ち込めています。

夏空って感じです。

お花が徐々に現れます。

とにかくいろいろ咲いていました。

雷鳥さんこんにちわ。これは雛。ひな4羽とお母さんがいたよ。

あれもこれも

綺麗に咲き誇っています。こんな時ミニ辞典があればなぁ。

っという馬に、間違えた。あっという間に白馬岳。山頂はあいにくの雨。

杓子岳を望む。

今日の宿泊地、天狗山荘が見えてきました。

明日は帰不には行かず、鑓温泉に下るか。

剣が見えた~。日本海もちらほら。

白馬鑓温泉小屋発見。

鎖場が滝に打たれています。

登山道は水の通り道でもあるんですね。

綺麗な黄色いおはな。

なんと小日向には水芭蕉が見ごろ。驚きです。ほんとに高山植物の宝庫でした。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

京王聖蹟桜ヶ丘店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部