久住~中岳~大船縦走
- 投稿者
-
原 裕輔
大丸福岡天神店
- 日程
- 2012年01月21日 (土)~2012年01月22日 (日)
- メンバー
- 太宰府インター店 原、松本 イオンタウン姫路店 上杉 その他1名
- 天候
- 21日曇り 22日曇りのちみぞれ
- コースタイム
- 1日目
牧ノ戸<3時間>~久住山<20分>~御池<30分>~中岳<2時間>~法華院温泉
2日目
法華院温泉<10分>~坊がつる<2時間>~大船山<1時間>~坊がつる<2時間>~長者原
- コース状況
- 牧ノ戸から沓掛山まで上がる道は凍りついて滑りやすかったです。アイゼンを装着すれば問題なしです☆
大船山も雪が積もっており、アイゼン必携でした。
- 難易度
-
感想コメント
一面雪景色を期待していましたが、残念ながらそうはいきませんでした。
気温が高い日が続き、沓掛~久住分かれまでは雪が解けて登山道はどろどろでした。。。
久住山、中岳、大船山とピークに立ちましたが、雲がかかって真っ白。
景色は楽しめませんでした。。。
と散々な感じもしますが、凍りついた御池に立てたり(中央の方は表面が融け始めていました)
大船ではしっかり雪道歩きもできました(*^^)v
何より法華院の温泉を堪能して、夜はもつ鍋で乾杯☆
普段何気ない事も、山の中だと1ランクも2ランクも価値が上がる気がするのは私だけではないはず!
でも次回は晴れてほしいかな(笑)
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。