道場 不動岩 マルチピッチ練習とフリー (神戸市 北区)
- 投稿者
-
木德 尚代
グランフロント大阪店
- 日程
- 2022年05月17日 (火)~2022年05月17日 (火)
- メンバー
- ガイド仲間 GRスタッフ
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 9:30 不動岩駐車場 ~ 東壁 ~ 正面壁 ~ 懸垂下降練習 ~ 19:20
- コース状況
- 東壁は マルチの練習入門によいルートです
- 難易度
-
感想コメント
ガイドの仲間とアルパインクライミングに向けてのマルチピッチ練習スタートしました。
仲間はアルパインのベテラン、自分マルチは初心者の為の一からのスタートです。
1 ロープさばく
2 リード側末端、フォロー側末端
3お互いロープを結ぶ
確認する。
4リードへのギアの受け渡し
5登る
6クイックドローにグローブヒッチでセルフ
7ビレイ解除」コール
8ダブルロープの場合
もう一本クイックドローにグローブヒッチでセルフ
支点の構築
9クイックドローの上のカラビナにスリングを入れ流動分散にしてアンカンをかけてビレイデバイスを通す
10ロープを引き上げる
11フォローから「ロープいっぱい」のコールで、ロープをビレイデバイスに通す
クライマー側とビレイ側が間違って無いかの確認をして
「登って下さい」のコール
なかなか 支点構築などはスムーズにできず、時間かかります。
二本目は最後はコンテイニュアンスで登りました。
懸垂下降
1 セルフを取る。
2 ロープの末端処理。エイト オーバーハンドノット
3 ロープダウン
4 バックアップのセット プルージックでマッシャー にしました
5 パスに下降機をセット
6 ロープダウン
二回ほどしましたが、二回目はロープがキンクしててこずりました。
正面壁に移動して
友人が「リトルボーイ」を登っていたので、最後トップロープで登らせてもらい
ました。なかなか手ごわくテンションしながら回収できました。
ガバばかりですが、かぶっていたのでしんどかったです。
怪我して三回目のクライミングです。全身で登れました。
登るって楽しいなと心から想えました。ビレイヤーに感謝です。
今回は遠方からの友人、コーチしてくださったグラビテイスタッフに本当に本当に感謝です。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。