夕方から塩谷丸山へ
- 投稿者
-
斉藤 裕一
サッポロファクトリー店
- 日程
- 2022年08月05日 (金)~2022年08月05日 (金)
- メンバー
- 単独
- 天候
- 晴れ時々曇り
- コースタイム
- 登り 1時間45分
下り 1時間20分
※タイムは一般的なコースタイムで、
実際にかかった時間とは異なります。
- コース状況
- 総距離 6.0km
獲得標高 520m
全体的にしっかり整備され、歩きやすい登山道。
そこまでの急登ではないが、少しきつめの斜面が長く続きます。
また標高500m付近までは森の中を歩くので、
風がほとんど通らず、気温が高いと体力を消耗します。
- 難易度
-
感想コメント
午後から時間が空いたので、どこに行こうか考えた結果、
天気がいいので海の見える塩谷丸山に行って来ました。
高速に乗ると、自宅から45分ぐらいで着きました。
塩谷丸山は駅からも近いので、マイカーがない方でも行けるのがいいですね。
去年、一昨年と一回ずつ登ってますが、一人で登るのは今回が初めて。
一人で登るとどうしても、ペースが上がってしまいます。
登山口からの少し急な直線は、
毎回「こんなに長かったかな?」と思います。
つづら折りになってから、何度か折り返すと森を抜け視界が開けます。
ここまで来ると山頂付近も見えて来て、あと少しですね。
最後は少し岩場を登り登頂です。
塩谷丸山はなんと言っても景色が良い!!
今回は夕方からの登山でしたので、
少し雲がかかって、真っ青な海と言う訳には行きませんでしたが、
それでも海、街、山、全部綺麗に見えました。
札幌近郊の手軽な山は登り終わったという方に
間違いなくおすすめの山ですよ。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。